2015年7月〜8月  グループ山行(県連40周年記念登山バス)

西鎌尾根〜槍ケ岳(3180m)、乗鞍岳(3026m)

長野県松本市・岐阜県高山市


新穂高温泉の宿,出発準備OK


尾根にもまだ雪が


大展望の樅沢岳


槍ケ岳山頂で記念写真


名残惜しい槍ケ岳


アルバムへどうぞ

7月30日(木)〜8月3日(月)  ☆天候  快晴(全日程)
【参加者】5名  CL:滝史郎  SL:三浦美雄子  坂井 作間 新江 【コースタイム】
7月30日
広島駅7:30→山陽・名神・東海北陸自動車道→16:00平湯BS→16:30新穂高温泉(ペンション「ほのみ」)
7月31日
宿6:30→新穂高温泉左俣林道口7:00→わさび平小屋9:00→秩父沢出合11:00→シシウドが原12:30→13:40鏡平山荘14:15→弓折乗越15:45→双六小屋17:25
8月1日
双六小屋6:30→樅沢岳7:30→硫黄乗越8:45→左俣乗越10:10→千丈沢乗越11:50→13:30槍ヶ岳山荘14:00→14:30槍ヶ岳15:00→槍ヶ岳山荘
8月2日
槍ヶ岳山荘6:00→坊主岩屋下7:35→ババ平→槍沢ロッジ10:35→横尾12:45→徳沢14:00→明神15:10→河童橋16:05→16:20上高地活動ステーション(宿)
8月3日
上高地BS7:00→平湯BS7:30→乗鞍岳畳平8:15→乗鞍岳(剣ヶ峰)11:00→乗鞍岳畳平11:30→高山市内(スーパー)昼、夕食買い物→広島駅20:30
【報 告】
 7/31 (快晴)
 宿の車で新穂高ロープウエイ前まで送っていただき、出発。しばらく舗装道路を歩き、朝食のお弁当を早々にいただく。木漏れ日で光り輝く林道で森林浴を楽しみつつ、わさび平小屋に到着。雪解け水で冷やされたリンゴを頬張る。美味。このあと勾配が徐々に急になり、樹々も低くなってくると暑い!暑い!…なんじゃ、この暑さは! 夏の白木山より暑いですやん! 30分毎に水分補給のため小休止。鏡平山荘でかき氷を食べ、冷たい水を補給。ここからは快適な尾根道が続き、高山植物をいろいろ楽しむ。草花も短い夏を謳歌しているのでしょうね。双六小屋には夕食開始5分前に到着し、部屋にザックを投げ入れ食堂へ。日本全国あちこちのお国言葉が聞こえました。
 8/1 (快晴)
 標高2,550mからの出発。涼しい登山道をひたすら槍ヶ岳を目指して歩く。槍ヶ岳山荘に近付くにつれて槍ヶ岳の姿が槍に見えない!? 山容の変化を楽しみつつ、またどこからも360°の展望を楽しみ無事槍ヶ岳山荘に到着。小屋に荷物を入れ、呉労山の方からヘルメットをお借りして外にでたところでやまぼうし表銀座グループと出会う。お互い頑張ったね?と喜び合い、槍ヶ岳山頂をアタック!? 岩場が超鬼門の私は足も声も震えながら皆さんにサポートしていただき、なんとか山頂の祠に賽銭をあげることができたのでした。
 8/2 (快晴)
 3日目は高度差1,670mをひたすら下る。高度を下げるに伴いザレ場&雪渓→木の根&沢と登山道も植生も変化していき、生物・地学の教科書を再読しているよう。下りはお若い方々に、また登ってこられる方々に道を譲り、このような登山者が多いルートでは行きちがいに必要な時間も考えねばならないのだな、と思いました。上高地徳澤園でソフトクリームを食べ、その後ケータイで下山報告をすると一気に日常モードにスイッチが入れ替わり、無事上高地公園活動ステーションに着き入浴。広島県連40周年記念パーティの後、快適なベッドで、すこーんと朝まで熟睡しました。

(記 作間)

【県連結成40周年記念パーティー】 (19:00より)
 ・県連結成40周年を振り返って(安達副会長)
 ・安全登山宣言(坂井理事長)
  1. 私達は、事故なく安全に登山することを目指します。
  2. 私達は、段階的で総合的な登山能力の向上を目指します。
  3. 私達は、自分の登山能力に見合ったコースを選び事前に登山の危険要素を把握します。
  4. 私達は、事前に必要とされるトレーニングや体調管理を行います。
  5. 私達は、登山計画書の提出と同時に登山の安全管理を行います。
  6. 私達は、雨具・地図とコンパス・ヘッドランプを必携し、その他必要な装備は忘れないようにします。
  7. 私達は、一番弱い人に合わせた行動を行い、パーティーの安全確保についてはメンバー全員が協力します。
  8. 私達は、登山事故が発生した場合は警察・消防と協力し必要な救助捜索活動を行います。
  9. 私達は、ヒヤリハットを含む登山事故の教訓を明らかにし、今後に生かします。
 ・各会あいさつ
 ・各パーティー(7グループ)画像による山行報告
 ・歌「山はこころのふるさと」
 ・海外登山画像報告

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る