2015年11月  定例山行(広島の南アルプス)

カガラ山〜武田山(410.9m)〜大茶臼山(413m)

広島市


武田山へLet's go


宗箇山で集合写真


アルバムへどうぞ

11月15日(日) ☆天候 晴 時々 曇
参加者11名  CL 中島 恵  SL 栗栖 朋子
三村 小山 安永 原田 得本 新江 林 松本 中島(靖)
コースタイム
JR大町駅8:40〜カガラ山登山9:00〜カガラ山頂上9:25〜
武田山頂上10:30〜火山頂上11:40〜昼食12:40〜丸山13:15〜
宗固山分岐14:15〜宗固山登山口(くわなげ峠)14:35〜
宗固山頂上15:10〜三瀧寺15:40
報 告
 前日の雨がウソのように止んでくれてホッとした朝。今日の山行の参加者は11名といつもに比べ少ない人数でのスタート。
 大町駅よりカガラ山登山口迄少々歩き、公園で準備運動。足を踏み入れた山の中は雨水を沢山含んで湿気が充満していました。汗がジワジワとでてきて、寒いかもと重ね着をしてきた事に後悔。本当に11月中旬とは思えない暖かさです。山道もぬかるんでいる所や滑りやすい所もあったので足元を気にしながら用心して歩き頂上過ぎ10分 見上げると延々と続きそうな急登前、ヨシッと気を引き締め 一歩一歩土を踏みしめ登って行き、途中少し休憩をとり武田山頂上に近づいた頃、歴史を感じさせる大きな岩達が出迎えてくれました。武田山頂上では市街地を見下ろしながら暫く会話を楽しんだりしました。この頃には吹いてくる風も 心地よく暑さをあまり感じなくなっていました。武田山から火山まではまず下り、真っ直ぐな道を歩いた後は登りが続き高度をあげていくという感じでした。所々雨で枝から落とされた赤、黄、茶色の葉っぱの柔らかいジュータンの上を歩き、武田山から1時間で火山頂上へここで記念撮影を済ませ、少し先にある春日台が見渡せる岩の上での昼食タイム。贅沢な場所での昼食は山を登る人達の特権だな といつも思います。
 ここでみんなの歩くペースもよかったので、宗固山の方に行き三瀧寺の紅葉を見物する事に意見がまとまり山行部長に報告後出発。宗固山との分岐の立て札を過ぎ、山の斜面を歩く様な細い道をぬけ、一旦車道に出る。そこから、宗固山登山口である名前の通り鍬も投げて身一つで登りたくなる様な急登の垰急登でない道が間に入り、3度位急登が繰り返されました。最後の急登が一番長く上を見上げながら歩いてもなかなか終点がみえなくて気持ちも折れそうになりましたが、なんとか気持ちを奮い立たせて足に頑張ってもらいました。急登を登りきった時、達成した気持ちを共感しあい登りきる為に色々なイメージを持ちながら登った話も聞く事が出来ました。宗固山頂上迄は足取りも軽く歩き、ようやく最後の山の頂上へ。宗固山頂上から見た景色は忘れられない位格別なものでした。
 下山した先にある三瀧寺は紅葉が見頃の日曜日という事もあり沢山の人で賑わっていて、自然の中にいた自分から現実に戻された感じがしました。今日という日が終わってよかったと思う と同時に、歩ききった充実感で清々しい思いになれました。
 山行に参加して下さったみなさんありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

(記 中島 恵)

感 想
 前日の雷雨が嘘のように晴れ渡り絶好の登山日和。 11人の参加者で、大町ルートから登り始めました。急登・岩場・急坂の連続で、気温も高く、汗だくになりながらも、皆さんとにかく良く歩く。予定よりも早いペースで進み、当初、大茶臼山まで行く予定でしたが、三滝寺の紅葉も綺麗な時期なので丸山から宗箇山、三滝寺へ下りるコースに変更しました。
 私は、初SLでガガラ山〜武田山まで先頭を歩かせて貰いましたが、歩く速さを考えながら登る事はとても疲れましたが、緊張しながらも良い経験をさせて頂きました。
 いつか広島南アルプス縦走(カガラ山〜武田山〜火山〜大茶臼山〜柚木城山〜鈴が峰)に挑戦してみたいです。それまで、いっぱい訓練しなくては! と改めて感じました。
 CLの中島恵さんはじめ、小山さん、下見の時からいろいろアドバイスありがとうございました。皆さんのお陰で、無事山行が終えた事に感謝します。

(記 栗栖 朋子)

山行記録へ戻る
「広島の山」へ戻る