山行等の予定

2013年

 日 程  行 先 等 山行形態
5月6〜8日 市房山 定例山行 終了
5月12日 蛇円山 県連交流山行 終了
5月14日 経小屋山 平日山行 終了
5月26日 絵下山(新入会員歓迎・25周年記念) 定例山行
6月2日 日浦山(クリーンハイク) 定例山行
6月3-4日 三瓶高原散策 定例山行
6月9日 野呂山 県連交流山行
6月16日 吉和冠山 定例山行
6月23日 山本正嘉氏講演会 県連講演会
6月30日 岩船山 定例山行
7月7日 比婆山古道 定例山行
7月20日 森山(花火を見る) 定例山行
7月28〜1日 八ケ岳 グループ山行
7月28〜1日 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳 グループ山行
8月10〜11日 赤なめら沢沢登り 定例山行(サロン)
8月18〜20日 烏ケ山と蒜山 定例山行
8月25日 納涼会 やまぼうし行事
9月8日 鷹ノ巣山〜カンノキ山 定例山行
9月15日 阿佐山 定例山行

2014年




5月6〜8日(月〜水)市房山  map

5月 定例山行☆☆☆
5月6〜8日(月〜水)九州の名峰 市房山(1721m) 熊本県球磨郡水上町  (1/2.5万 市房山)
CL 坂井 エイコ
SL 安永 秀子
交通機関  マイクロバス
申込締切  4月30日(火)
参加費  宿泊費2泊で約2万円+マイクロバス・高速料金(人数で割ります)
集合場所   広島駅北口    県庁   中筋駅
集合時間   7:50    8:00   8:20
出発時間   8:00    8:10   8:30
服装・装備 春の服装、雨具、傘等、その他の必携品
コース予定
▲5月6日(月)広島駅8:00〜8:10県庁〜8:30中筋〜広島IC〜14:30人吉IC〜16:00市房観光ホテル(熊本県球磨郡水上町湯山357  電話0966-46-0234)
▲5月7日(火)市房観光ホテル7:00〜7:15登山口(2合目:標高590m)⇒8:20市房神社(4合目:標高830m)⇒9:45馬の背(6合目:標高1130m)⇒10:207合目(標高1400m)⇒11:45市房山山頂(標高1721m)12:30⇒14:30上米良林道出合(5合目:標高1000m)〜17:00国民宿舎くまがわ荘(人吉市相良町4-2   電話0966-22-2787)
▲5月8日(水)国民宿舎くまがわ荘9:00〜人吉城址〜青井阿蘇神社〜蔵(焼酎、味噌、しょうゆなど)〜12:30人吉IC〜18:30広島IC〜19:00広島駅

◎◎市房山(いちふさやま)は熊本県と宮崎県の県境にそびえる山。人吉盆地から球磨川上流にある信仰の山。市房神社への参道には数十本の千年杉がそびえトレッキングには最適。市房山全体には8000種以上の植物が生息している。固有種としてはツクシイワシャジンやイチブサヒメシャラなどがある。この時期はツクシアケボノツツジが咲く。山頂は一等三角点で雄大な展望もある。山麓の湯山温泉はアルカリ泉でいわゆる美人の湯である。

ページトップへ戻る

5月12日(日)蛇円山  map

5月 交流山行(定例山行)☆☆
5月12日(日)蛇円山(じゃえんざん)(545.8m)  福山市駅家町  (1/2.5万 金丸)
CL 宮木 澄代
SL 
交通機関  マイクロバス(参加者少数のときは自家用車)
申込締切  5月6日(月)
参加費   2500円(自家用車のときは変わります)
集合場所  JR新幹線口   県庁北   中筋駅
集合時間   7:50      8:00   8:10
出発時間   8:00      8:10   8:20
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、水筒、その他の必携品
◎◎呼びかけ
 福山市の北部にそびえ備後富士とも呼ばれています。日曜日はパラグライダーの愛好者でにぎわいます。福山のとんど主管の県連交流山行ですが、今年は巳年!!県内唯一の「蛇」のつく山です。詳細はわかり次第掲載していきます。お訊ねは宮木澄代(082-281-7325)までお願いします。

ページトップへ戻る

5月14日(火)経小屋山と宮浜べにまんさくの湯  map

5月 平日山行☆☆
5月14日(火)経小屋山(596.6m)と宮浜べにまんさくの湯  廿日市市(1/2.5万 厳島・玖波)
CL 得本 真人
SL 宮木 一民
交通機関  JR山陽線
申込締切  5月12日(日)
参加費   交通費実費とべにまんさくの湯650円
集合場所  JR大野浦駅
集合時間   8時45分(広島駅発8時6分に乗る)
出発時間   8時50分
服装・装備 春山のハイキングの服装、弁当、水筒、その他の必携品、行動食、入浴(タオル、着替えなどの準備)
コース予定
JR大野浦駅8:50〜妹背の滝9:30〜12:00経小屋山山頂(昼食)13:00〜14:30宮浜べにまんさくの湯    {急ぐ方}べにまんさくの湯14:47発(前空行きのバスがあります)   {入浴される方}15:59発 大野浦16:47着、広島方面16:17発があります)
◎◎ 瀬戸の海に広がる多島美はまさに絶景で、山頂周辺には桜、ウバメガシ、ヤマモモ、レンゲツツジなど約2万5千本が植えられています。このたびは下りを宮浜コースにしました。瀬戸内海を見ながらゆっくり下りたいと思います。べにまんさくの湯でゆっくりしましょう。

ページトップへ戻る

5月26日(日)25周年記念・新入会員歓迎・親睦バスハイク  map

5月 定例山行☆☆
5月26日(日)絵下山(593m)         広島市安芸区矢野町(1/2.5万 海田市・吉浦)
CL 坂井 エイコ
SL 組織部メンバー
交通機関  マイクロバス(2台)または大型バス
申込締切  5月22日(水)
参加費   会員2,000円、新入会員1,000円、小学生以下1,000円
集合場所   県庁北   広島駅新幹線口   JR矢野駅前
集合時間   8時30分  8時40分     9時30分
服装    初夏のハイキングの服装、その他の必携品
持参物   昼食弁当、飲料、お椀(トン汁用)、雨具、持っている人はカラビナ(ゲーム用)
コース予定
絵下山駐車場11:00〜12:00絵下山14:00〜14:20野間神社〜15:00矢野天神   (歩行時間登り1時間、下り1時間)
{特記}
バスでそのまま山頂に行くことも出来ます。山頂でトン汁をします。トン汁作りのお手伝いをする人を募集しています。ガス、ナベ、材料等はバスで運びます。
◎◎やまぼうしは25歳になりました。絵下山で25周年のお祝い、新入会員歓迎を盛大にお祝いしましょう。トン汁を食しながら会員同士の親睦を深めましょう。25年のこれまでを支えてくださいました退会会員もよび一緒になってお祝いします。たくさん参加することが盛大に祝うことになりますので多くの会員の皆さんの参加を期待します

ページトップへ戻る

6月2日(日)日浦山(クリーンハイク)  map

6月 定例山行☆☆
6月2日(日)日浦山(345.9m)(全国一斉清掃登山)  安芸区海田市(1/2.5万 海田市)
CL 花岡 勲徳
SL 田所 明子
交通機関  JR山陽線
申込締切  5月26日(日)
参加費   交通費実費
集合場所  JR海田市駅北口
集合時間   9時20分(広島駅発9時01分→9時10分着)
出発時間   9時30分
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
 JR海田市駅北口9:30〜大師寺9:50〜11:00日浦山山頂(昼食)12:00〜ひまわり観音〜一貫田公園13:30〜14:00JR海田市駅(解散)
◎◎クリーンハイクは全国一斉の清掃登山で、昨年と同じ海田町の日浦山です。これは経過観察を目的にしています。山域はJR海田市駅に近い場所です。みなさまの参加をお待ちしています。

ページトップへ戻る

6月3〜4日(月・火) 三瓶高原散策  map

6月 定例山行☆ 本年度第1回サロンやまぼうし
6月3〜4日(月・火)三瓶高原散策(小鳥の声を聴こう)) 島根県大田市三瓶町(1/2.5万 三瓶山東部・三瓶山西部)
CL 若木 一之
SL 三重 成彦
交通機関  マイクロバス(参加者が15人以下の場合は自家用車)
申込締切  5月20日(木)
参加費  15000円程度(参加人数・食材によって変わります)
集合場所   広島駅北口    県庁   中筋駅
集合時間   9:00    9:10   9:20
服装・装備 春の服装、雨具、着替え、温泉入浴、洗面用具、あれば双眼鏡、弁当、水筒、その他の必携品(アルコール、つまみ、自慢の料理など差し入れ歓迎)
コース予定
▲6月3日(月)広島駅9:00〜9:10県庁〜9:20中筋〜13:00三瓶東の原昼食(弁当)その後散策、リフトに乗って太平山、女三瓶などへ〜15:30北の原キャンプ場(夕食準備、夕食、満天の星空観察)
▲6月4日(火)6時起床(北の原で探鳥会)8時朝食⇒9:00遊歩道を歩いて西の原へ⇒12:00レストランで三瓶ソバの昼食〜14:00三瓶温泉入浴〜15:00出発〜17:30広島着
ご案内
宿泊は北の原ケビン(島根県太田市三瓶町多根 電話0854-86-0152)(ガスレンジ・冷蔵庫・食器類・風呂・トイレ・寝具完備)途中で食材を買ってケビンで夜・朝の2食を自炊します。
○5月6月は小鳥の繁殖時期です。朝早くから力いっぱいさえずります。かわいい小鳥の声を聴きながら遊歩道を歩きましょう。
○男三瓶山登山希望者は8時出発、自己責任で登って下さい。「西の原定めの松」へ下山。
○雨天の場合でも催行します。鳥は雨でもさえずります。・・・でも面白くないだろうナー。

ページトップへ戻る

6月9日(日)野呂山  map

6月 県連交流山行☆
6月9日(日)野呂山(839m)  呉市(1/2.5万 安芸内海)
やまぼうし担当 西田 文雄
交通機関  JR利用者は(広島駅発7:38→安芸川尻9:10)に乗車ください。
申込締切  6月3日(月)
集合場所  JR安芸川尻駅
集合時間  9時15分
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、水筒、その他の必携品
◎◎呼びかけ
 「野呂山」は、瀬戸内海随一の展望を誇り、各所に整備された展望台からは、瀬戸内海の多島美を望むことができます。天気が良ければ、四国・九州まで一望できる大パノラマを展開します。
 安芸川尻駅からは約2時間の登山です。
 詳細は、わかり次第お知らせします。

ページトップへ戻る

6月16日(日)吉和冠山  map

6月 定例山行☆☆
6月16日(日)吉和冠山(1339m)  廿日市市吉和(1/2.5万 安芸冠山)
CL 中島 美代子
SL 滝 史郎
交通機関  マイクロバス
申込締切  6月10日(月)
集合場所  JR新幹線口   県庁北
集合時間    7:10     7:20
出発時間    7:20     7:30
服装・装備 梅雨時のハイキングの服装、弁当、水筒、その他の必携品、着替え(風呂の用意)
コース予定
 JR広島駅新幹線口7:20〜県庁北7:30〜8:40スパ羅漢8:50〜9:10松の木峠9:15⇒寂地山との分岐11:00⇒(オオヤマレンゲを観賞)⇒12:00吉和冠山山頂(昼食)13:00⇒14:30潮原(のんびり温泉で汗を流します)16:00〜17:40県庁北    歩行時間約4時間
呼びかけ
オオヤマレンゲを見に行きましょう。名前の由来は奈良県大峰山で見つけられ、ハスの花(蓮華)に似た大きな白い花を咲かせることにあります。広島県では危急種(絶滅危惧U類)に指定されています。花の咲くのは梅雨時です。潮原温泉で汗も泥も落として帰ります。

ページトップへ戻る

6月30日(日)岩船山  map

6月 定例山行☆☆☆
6月30日(日)岩船山(466.6m)  廿日市市宮島町(1/2.5万 厳島)
CL 滝 史郎
SL 西田 文雄
交通機関  公共交通機関+タクシー
申込締切  6月28日(金)
集合場所  宮島口桟橋
集合時間   8時30分
      (JR広島駅7:51⇒8:18JR宮島口)
服装・装備 梅雨時のハイキングの服装、弁当、水筒、その他の必携品、着替え
コース予定
宮島口桟橋8:40〜9:00宮島桟橋9:15〜(タクシー)〜9:45奥の院登山口〜11:15大川越〜
12:15岩船山山頂(昼食)13:00〜大川越14:00〜多々良登山口15:30〜大元公園16:30〜
17:00宮島桟橋〜17:30宮島口桟橋    歩行時間約6時間
呼びかけ
 トレーニング山行でやや長時間歩きます。アルプスなどへ行く計画のない方もご参加下さい。往きにタクシーを使って距離を短縮する予定です。蒸し暑い時期なので水分をしっかり用意して下さい。人に出会うことの稀な宮島を堪能できます。

ページトップへ戻る

7月7日(日)比婆山古道を歩いて御陵へ  map

7月 定例山行☆☆
7月7日(日)  比婆山(1264m)    庄原市比和町・西城町(1/2.5万 比婆山)
CL 円山 祥子
SL 熊谷 陽子
交通機関  マイクロバス
申込締切  7月3日(水)
参加費   2500円
集合場所  JR新幹線口   県庁北   中筋
集合時間  7:20     7:30  7:45
出発時間  7:30     7:35  7:50
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒、行動食、4頁の必携品(暑いので水分は十分に持参して下さい)
コース予定
JR新幹線口7:30〜山陽道自動車道・中国自動車道〜庄原IC比婆山古道登山口⇒
飛越岩⇒太鼓岩⇒比婆山御陵(昼食)⇒越原峠⇒(千引岩コース)立烏帽子駐車場⇒
⇒(ささの尾根コース)⇒展望園地⇒比婆山管理センター〜庄原IC〜広島
                    (約4時間30分コースです)
★当日雨天の場合は吾妻山に変更します。集合場所・時間はおなじです。
呼びかけ
60年ぶりに復元された比婆山古道を比和町側から比婆山・御陵へと歩きます。この道は木材を運ぶ道として使われた山道が比婆山古道として復元されたようです。登山口から杉林やブナ林の緑が深みに覆われた快適な山歩きです。

ページトップへ戻る