1. ホーム
  2. 山行記録
  3. 青野山と津和野散策

2021年3月  定例山行

青野山(907.5m)と津和野散策

島根県津和野町

3月14日(日) ☆天候 曇り一時雨のち晴れ

参加者21名  CL三村 SL三浦
岡畠、宮木(澄)、高木、井丸、植本、松本、宮本、原田、得本、反田、中野、川后、田所、栗栖、川谷
〔周辺散策〕:若木(一)、若木(小)、宮木(一)、川野

コースタイム

県庁北7:20⇒広島駅⇒中筋⇒広島IC⇒筒賀PA(トイレ)⇒六日市IC⇒国道187号⇒県道3号⇒県道226号⇒笹山登山道⇒9:40青野河原駐車場(トイレ、ストレッチ)9:55〜11:15青野山頂上(昼食)12:00〜13:00笹山登山口⇒13:15津和野町散策15:00⇒県道226号・県道3号・国道187号⇒六日市IC⇒吉和SA(トイレ休憩) ⇒広島IC⇒中筋県庁北17:30⇒広島駅

報 告

 参加者が21人で補助席を使用せず快適なバスハイクとなりました。9時30分過ぎに青野河原(磧)駐車場に着き、トイレ、ストレッチ、自己紹介を行い、周辺散策の4人に見送られ出発。地元津和野小学校の生徒の「頂上まで1400b」の標識版を過ぎると直登となり、苦闘の始まりです。
 しばらくするとジグザグの登りとなりました。急坂でしかも前日の雨の影響で滑りやすく足元に気をつけ喘ぎながら登りましたが、1、2人は滑られたようでした。生徒の手による100mごとの標識版を「あと800b」で気づき、私は「600b」から「500b」、「400b」と、通過する毎にHさんと標識版の写真を撮りました。頂上近くの「あと300b」の標識版から頂上までは火口の中なのか平坦でほっとする歩きとなりました。山王権現の石祠をまわりこむと3等三角点の青の山山頂に到着。
 山頂は広く、各々が三密にならないように弁当を食べました。風があり寒くなったので、早々に集合写真を撮り、笹山登山口に向けて下山を開始しました。行けども行けども急坂の階段道で、みんな必死で転ばないように下りました。3分の2位にくると雨が降りだしたため傘やカッパを取り出しました。杉林の間は雨がさほど気になりませんでしたが、出口ではザアザアぶりで運転手さんにご無理を言って出口にバスを横付けていただきました。
 津和野町駅に着いた頃には雨もやみ、傘なしで津和野町を散策しました。掘割で鯉を観たり、ある人は長い階段をひたすら上り太皷谷稲成神社に足をのばしたりなど各自思い思いに山陰の小京都津和野を2時間弱楽しみました。3時に津和野を出発して、県庁北に5時30分につきました。ご苦労様でした。
 なお、周辺散策の方4人は、笹山口の登山道が不明で林道を降りられたとのことでしたが、野鳥のさえずりに耳を傾けたり、蕗の薹をつんだりとのんびりされたようでした。

(記 三村)





歩いたコース

ダウンロード

歩いたコース


距離と標高


時刻と標高



 ページの先頭に戻る