山行等の予定(過去のデータ)
2012年
日 程 | 行 先 等 | 山行形態 | |
---|---|---|---|
1月1日 | 岩屋観音(初日の出山行) | グループ山行 | 終了 |
1月8日 | 宮島弥山 | 定例山行 | 終了 |
1月14〜15日 | 野呂山と新年会 | 定例山行 | 終了 |
1月20日(金) | 水ケ丸山(660.2m) | 定例山行 | 終了 |
1月28〜29日 | 県連雪山遭難救助訓練 | 県連 | 終了 |
2月5日 | 倉橋火山 | 定例山行 | 終了 |
2月19日 | 深入山(雪山山行)と美都温泉 | 定例山行 | 終了 |
2月26日(日) 実施日の変更に注意 |
総領町節分草と上下町ひな祭り | 定例山行 | 終了 |
3月4日 | 狗山(佐木島) | 定例山行 | 終了 |
3月7日 | 小室井山は中止 | ||
3月11日 | 傘山 | 県連交流登山 | 終了 |
3月18日 | 竹林寺篁山 | 定例山行 | 終了 |
3月24日 | やまぼうし第24回定期総会 | 終了 | |
3月31日 | 沼南アルプス | 定例山行 | 終了 |
4月8日 | 真道山(お花見山行) | 定例山行 | 終了 |
4月15日 変更あり。確認を! |
棲真寺 | 定例山行 | 終了 |
4月21〜22日 | 秋吉台 | 中地協女性交流集会 | 終了 |
4月29日 | 道後山 | 定例山行(県連交流登山) | 終了 |
5月6日 | 十種ケ峰 | 定例山行 | 終了 |
5月12日 | 安芸灘とびしま海道ウォーキング | 平日山行 | 終了 |
5月18日 | 経小屋山 | 県連女性部 | 終了 |
5月20〜21日 | 金環食と四国カルスト散策 | 定例山行(サロンやまぼうし) | 終了 |
5月27日 | 大狩山(新入会員歓迎山行) | 定例山行 | 終了 |
6月3日 | 日浦山 | 定例山行 | 終了 |
6月8日 | 東中倉山 | 平日山行 | 中止 |
6月10日 | 天狗城山(主管:呉労山) | 県連交流登山 | 終了 |
6月17日 | 白木山 | 定例山行 | 終了 |
7月1日 | 天上山 | 定例山行 | 終了 |
7月3日 | 牛田山 | 平日山行 | 中止 |
7月8日 | 高岳〜聖山 | 定例山行 | 終了 |
7月28日 日にちを変更。確認を! |
森山(宇品の花火を見る) | 定例山行 | 終了 |
7月25〜30日 | 県連登山バス | グループ山行 | 終了 |
8月7〜8日 | 奥三段峡(沢登り) | 定例山行(サロンやまぼうし) | 終了 |
8月18日 | 夕暮れ山行と納涼会 | 定例山行 | 終了 |
8月19日 | 比婆山 | 県連女性部(県北) | 終了 |
8月21〜24日 | 鳳凰三山 | グループ山行 | 終了 |
9月5日 | 吾妻山(マツムシソウ) | 平日山行 | 終了 |
9月9日 | 十方山 | 県連交流登山(佐伯) | 終了 |
9月12日 | 五日市の町めぐり散策路 | 平日山行 | 終了 |
9月15日 | 福王寺山 | 県連女性交流登山(やまぼうし) | 終了 |
9月25〜26日 | 英彦山 | 定例山行 (サロンやまぼうし) | 終了 |
9月30日 | 呉娑々宇山 | 定例山行 | 中止 |
10月7日 | 宗箇山(クリーンハイク) | 定例山行 | 終了 |
10月12日 | 東中倉山 | 平日山行 | 終了 |
10月14日 | 蔵王山 | 県連交流登山(福山とんど) | 終了 |
10月21日 | ふれあい障害者登山 | 定例山行 | 終了 |
10月23〜24日 | 大崩山 | 定例山行 | 延期 |
10月28日 | 公開バスハイク羅漢山 | 定例山行 | 終了 |
11月10日 | 釜峰山 | 県連女性交流登山(県北山の会) | 終了 |
11月11日 | 備中高梁史跡めぐりと成羽ベンガラ散策 | 定例山行 | 終了 |
11月18日 | 三子山 | 定例山行 | 終了 |
11月25日 | 仏通寺と竜王山・大峰山 | 定例山行 | 終了 |
12月2日 | 極楽寺山 | 定例山行 | 終了 |
12月9日 | 葦嶽山 | 定例山行 | 終了 |
12月14日 | 松笠山 | 平日山行 | 終了 |
12月15〜16日 | 野呂山と野呂高原ロッジ(忘年ナベ山行) | 定例山行 | 終了 |
1月1日(日)岩屋観音新年初日の出山行(400m) map
- 1月 グループ山行☆ 1月1日(日) 岩屋観音 安芸郡府中町(1/2.5 万 中深川・海田市)
- 初日の出山行です!!今年1年の健康を願って楽しく,食べ、飲み、語りましょう。 たくさんの参加を待っています
CL 三浦 美雄子(082-284-1661)
SL 宮木 一民(082-281-7325または090-3742-7325)
申込締切 12月28日(水)
参加費 交通費実費、お雑煮材料実費
集合場所と時間
@府中町 城下丘バス停(朝 5時30分集合)
A広島駅北口ホテルグランビア前(朝5時、車で送迎します)
服装・装備 ヘッドランプ、寒くない服装、雑煮用食器、飲み物、おつまみは各自持参
1月8日(日)宮島弥山(529.8m) map
- 1月 定例山行☆☆ 1月8日(日) 宮島弥山 廿日市市宮島町(1/2.5 万 厳島)
- JR宮島口桟橋⇒船⇒宮島桟橋〜多宝塔(ストレッチ)〜駒ケ林(昼食)〜御山神社・参拝〜弥山山頂〜四の宮ルート〜紅葉谷公園〜宮島桟橋 平成24年の恒例新春初登山です。今年一年の安全で楽しい登山が出来ますように、ゆっくり歩きます。眺めの良い多宝塔ルートで登りますのでたくさんの方の参加を待っています。
CL 円山 祥子(082-568-8671)
SL 小山 晃(082-274-9881)
交通機関 JR・広電
申込締切 1月5日(木)
参加費 交通費実費
集合場所 JR宮島口桟橋前
集合時間 9時20分(広島発8:51岩国行き)
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他4頁の必携品
コース予定
1月14〜15日(土、日)野呂山(839.4m)と新年会 map
- 1月 定例山行☆☆ 1月14〜15日(土、日) 野呂山と新年会 呉市川尻町、安浦町(1/2.5 万 安芸内海・仁方)
担当 山行部
会費 6500円(一泊2食、飲み物)(交通費は各自負担)
申込締切 2011年12月28日(水)
申込先 宮木一民(082-281-7325または090-3742-7325 メール、FAXもOK)
集合場所 JR呉線安芸川尻駅
集合時間 14日(土)の14:00
山行開始 14:20
(広島駅12:58⇒13:40広駅13:41⇒13:51
ーーなお最終的な集合場所は野呂高原ロッジに18時としますので都合によってはバス、自家用車などで来られても結構です。−−
◎1/14 安芸川尻駅14:20〜登山口(ストレッチ)14:55〜どんどんコース5合目15:40〜岩塊展望台16:25〜17:30野呂高原ロッジ(夕食ののち新年会)
1/15 付近の散策後、グランドゴルフ、昼食後下山開始12:45〜14:45安芸川尻駅
◎服装・持ち物など 冬のハイキングの服装、水筒、洗面具、4頁の必携品、15日の昼 食は各自用意することになりますが、ロッジで美味しいパンを販売しています。二次 会の飲み物、おつまみの差し入れ大歓迎です。
――一野呂高原ロッジでの一泊二日の新年会を再び企画しました。2012年の抱負や期待 を語り合い、歌やゲームで交流をもっと深めましょう。現地での合流も結構です。バス での下山も出来ます。グランドゴルフはどなたでも出来ますし、おおいに盛り上がるこ とと思います。たくさんの参加をお待ちします。
1月20日(金)水ケ丸山(660.2m) map
- 1月 定例山行☆☆ 1月20(金) 水ケ丸山 東広島市・広島市安芸区(1/2.5 万 清水原)
- 瀬野駅⇒(タクシー)⇒瀬野川公園10:00→セノハラ峠11:20→11:50水ケ丸山12:50 →奥野原登山口14:00→15:00瀬野駅 (歩行時間 約4時間) (バスの便があれば、「宮の前」か、「一貫田」から乗車する) 昨年4月、セノハラ峠から東側の曽場ケ城山に登ったが、今回はその峠から西側の水ケ丸山に登る。この山は東広島市と安芸区の境界(八本松町と上瀬野)にある。東斜面には、花崗岩の露出が多く、山麓には、毛利氏が勝利を祈願して具足を奉納した小倉神社がある。
CL 三村 正弘(082-272-8854,m-mimura@ms6.megaegg.ne.jp)
SL 三重 典子(082-258-2033)
交通機関 JR・タクシー
申込締切 1月17日(月)
参加費 交通費実費
集合場所 JR瀬野駅前
集合時間 9時30分(広島発9:00⇒瀬野駅着9:20)
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他4頁の必携品
コース予定
2月5日(日)倉橋火山(408m) map
- 2月 定例山行☆☆ 2月5日(日) 倉橋火山 安芸郡倉橋町 (1/2.5 万 倉橋島)
- 広島駅⇒県庁北⇒倉橋桂浜〜火山登山口〜遊歩道峠〜宇和木峠〜倉橋火山頂上〜後火山〜桂浜⇒広島
(歩行時間 約5時間)
倉橋島ミニ八十八箇所お大師道、石仏が置かれた山道を1番からゆっくり登ります。展望のよい山で四国の石鎚連峰や赤石山脈などが良く見えます。瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながら、冬のひだまりハイキングです。
多くの方の参加を期待しております。
CL 島田 清子(082-221-7866)
SL 円山 祥子(082-568-8671)
交通機関 マイクロバス
申込締切 2月1日(水)
参加費 \3000
集合場所 JR西日本隣 県庁北
集合時間 7:45 7:55
出発時間 7:50 8:00
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他4頁の必携品
コース予定
2月19日(日)雪山山行と美都温泉 map
- 2月 定例山行☆☆ 2月19日(日) 深入山(1153m) 山県郡安芸太田町 (1/2.5 万 三段峡)
- 雪山の服装、弁当、テルモス、タオル、4頁の必携品
ワカン(またはスノーシュー)、手袋など防寒具を用意してください。 ストックがあると歩きやすいです。ビニールシートもあれば楽しいです。
※ ワカンなどを持っていない方は、CLかSLに申し出てください。
コース予定 - JR西日本⇒県庁北側⇒戸河内IC⇒9:20いこいの森センター9:30→10:40深入山10:50→(尻スキー)→運動広場→12:10いこいの森センター(昼食)13:00⇒13:30美都温泉(入浴)14:30⇒戸河内IC⇒広島IC⇒17:00県庁北 (解散)⇒JR西日本 (歩行時間 約2時間30分) 山頂からは、遠くは大山、三瓶山、野呂山、目の前には、臥龍山、恐羅漢山、十方山、阿佐山ガ見えます。ワカンを履いて雪山を登り、下りはビニールシートで尻スキーを楽しみましょう。そして、美都温泉で、冷えた身体を温めましょう。大変良い温泉です。
CL 杉山 博(082-423-0026、またはメールで)
SL 西本 輝彦(090-2292-2512)
交通機関 マイクロバス
申込締切 2月12日(日)
参加費 \3000
集合場所 JR西日本隣 県庁北 中筋駅
集合時間 7:10 7:20 7:30
出発時間 7:20 7:30 7:35
服装・装備
2月26日(日)総領町節分草と上下町ひな祭り
- 2月定例山行☆ 2月26日(日)総領町節分草と上下町ひな祭り 庄原市(1/2.5 万 上下)
- 広島駅⇒10:30上下町→街並み散策と昼食(約2時間)12:30⇒13:10道の駅リストアステーション→総領町節分草自生地めぐり(約1時間半)⇒三次ワイナリー⇒ 広島18:00到着予定 石州街道の宿場として栄えた上下町には通りに面した町家や商店に様々なお雛様が飾られています。
CL 花岡 武勲(082-877-5716または080-3440-1354)
SL 原田 清子(082-286-8342)
交通機関 マイクロバス
申込締切 2月17日(金)
参加費 \3000
集合場所 JR西日本隣
集合時間 7時50分
出発時間 8時00分
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
童女にかえり上下町のおひな祭りを楽しみましょう。その後総領町に向かい春告げる花「節分草」に会いに行きましょう。
3月4日(日)大平山、狗山 map
- 3月 定例山行☆ 3月4日(日) 大平山(267.5m)〜狗山 三原市佐木島(1/2.5 万 三原・瀬戸田)
- 佐木港⇒須ノ上登山口⇒大平山⇒狗山⇒狗山登山口⇒佐木港 佐木島を前回は右回りでした。今度は左回りします。左はまだ歩いていません。 海が、景色がどんなかどうぞお楽しみに
CL 安永 秀子(082-283-3991)
SL 三浦 美雄子(082-284-1661)
交通機関 JR山陽本線
申込締切 3月1日(木)
参加費 交通費実費(JR、船賃)
集合場所 三原港
集合時間 9時15分(広島駅発7時44分糸崎行きに必ずのって下さい)
服装・装備 早春のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
3月18日(日)竹林寺 篁山 map
- 3月 定例山行☆☆ 3月18日(日) 竹林寺 篁山(535m) 加茂郡河内町(1/2.5 万 白市・河内)
- 広島駅⇒県庁⇒中筋⇒西条⇒入野〜登山口(篁山荘)〜姫路滝〜松ケ嶽城址〜篁山〜竹林寺散策(昼食)〜駐車場⇒三景園⇒河内IC⇒広島IC⇒広島駅 篁山は竹林寺と一体になった歴史の古い山です。竹林寺には国の重要文化財や苔むした石佛など散策でき鐘つき堂からは空港や三原方面、瀬戸内の島々が見えます。
CL 三重 典子(082-258-2033)
SL 三重 成彦(082-258-2033)
交通機関 マイクロバス
申込締切 3月12日(月)
参加費 \3000
集合場所 JR西日本隣 県庁北 中筋
集合時間 8:20 8:30 8:40
出発時間 8:30 8:40 8:50
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
3月31日(土)沼南アルプス map
- 3月 定例山行☆☆ 3月31日(土) 彦山430m、葛城山420m、熊ケ峰438m 福山市瀬戸町、熊野町(1/2.5 万 福山東部・福山西部・常石・鞆)
- 志田原交差点10:00⇒ため池10:20⇒鉄塔11:40⇒11:50彦山(昼食)⇒葛城山13:15⇒熊ケ峰14:15⇒14:30駐車場 時間が経ってしまいましたが、石倉千博さんの追悼登山です。生前石倉さんがやまぼうしの定例 山行として実施するはずでした。石倉さんを知っている人、知らない人も含めて初春の山を縦走しませんか。 山頂部をグリーンラインが走っているので縦走の醍醐味は欠けるもののそれぞれの趣の異なる山や公園などが あり、たっぷりロングコースを楽しむことができます。全部歩かなくとも途中でマイクロバスに乗れます。
CL 坂井 エイコ(082-878-6966)
SL 原田 清子(082-286-8342)
交通機関 マイクロバス
申込締切 3月27日(火)
参加費 \3000
集合場所 JR西日本隣 県庁北 中筋
集合時間 7:50 8:00 8:10
出発時間 8:00 8:10 8:15
服装・装備 初春のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
4月8日(日)真道山(お花見山行) map
- 4月 定例山行☆☆ 4月8日(日) 真道山(286.5m) 江田島市能美町 (1/2.5 万 江田島)
- 中町港10:15〜「千本桜林道」〜11:30真道山頂上(昼食・お花見)13:00〜14:15中町港 オプション:「シーサイド温泉のうみ」で入浴できます。入浴料600円(回数券11枚綴りあり)
CL 小川 勝正(中町港から同行します)
SL
交通機関 宇品港より高速船
申込締切 4月5日(木)
参加費
集合場所 広島(宇品)港
集合時間 9時20分
出発時間 6番桟橋より高田・中町港行き高速船に9時33分乗船(中町港着10時)
乗船券:回数券(6枚綴り)を購入し、3人1組で利用して下さい。料金は4650円(1人単価往復1550円)
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。林道(舗装道路)をあるきますのでスニーカーでも可。温泉に入浴される方はタオル、着替えなどの準備。
コース予定
帰 路:入浴されない方・・中町港発 15:00 15:30(30分で広島港)
入浴される方・・・海上ロッジ発 15:58
林道の両側が桜並木になっており、その間を登っていきます。頂上は360度の眺望。江田島湾・安芸灘の島々・中国山地、晴れていれば四国が望めます。春の日差しを受けてのんびり登りましょう。雨天の場合は中止します。
4月15日(日)棲真寺(応海山) map
- 4月 定例山行☆☆ 4月15(日) 棲真寺(応海山) 加茂郡大和町 (1/2.5 万 河内)
- 広島駅北〜空港9:45⇒女王滝登山口10:25⇒女王滝10:55⇒爆雪の滝11:40(昼食)12:30⇒棲真寺13:30⇒14:00爆雪の滝15:10〜広島駅16:30 広島空港の近くの山中にある名刹棲真寺にお参りし、二つの滝を巡ります。棲真寺では広島県重要文化財の木像を見つけるかも・・
CL 三重 成彦
SL 三重 典子
交通機関 マイクロバス
申込締切 4月10日(火)
参加費 2500円
集合場所 広島駅北 県庁北 中筋 広島空港着
集合時間 8:15 8:20 8:35 9:30
出発時間 8:20 8:30 8:45
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
4月29日(日)道後山(県連交流山行) map
- 4月 定例山行☆ 4月29日(日) 道後山(1268m) 庄原市西城町 (1/2.5 万 道後山)
- JR広島駅北口7:30〜県庁北〜9:00七塚原〜10:30道後山山の家⇒12:00道後山山頂13:30⇒山の家〜七塚原〜17:30県庁北 かっての両国牧場の若草を踏みしめながら、県北の山々の芽吹きの春を楽しむと共に、各会の仲間との交流を通して新年度のスタートを祝いましょう。
CL 熊谷 修
SL 島田 清子(221-7866)
SL 永谷 章彦(815-9210)
SL 円山 祥子(568-8671)
交通機関 大型バス
申込締切 4月20日(金)
参加費 2500円
集合場所 広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7時20分 7時30分 7時40分
出発時間 7時30分 7時40分 7時50分
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
5月6日(日)十種ケ峰 map
- 5月 定例山行☆☆(長門路にヤマシャクヤクを探そう 5月6日(日) 十種ケ峰(988.8m) 山口県阿東町・島根県津和野町(1/2.5 万 徳佐中)
- 広島駅⇒県庁⇒中筋⇒中国道経由鹿野IC⇒国道315号線で登山口へ〜10:00神角登山口10:20〜12:00十種ケ峰山頂13:00〜14:00野外活動センター⇒17:00県庁北 徳佐盆地の北を仰ぐと、いつも心惹かれる美しい山容の十種ケ峰があります。頂上からの展望は360度、西中国山地の山並みが望めます。季節に過敏なヤマシャクヤクが果たして私たちを歓迎してくれるでしょうか。ご参加をお待ちしています。
CL 小林 ト子
SL 若木小夜子
交通機関 マイクロバス
申込締切 4月29日(日)
参加費 \2500
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:10 7:15 7:25
出発時間 7:15 7:20 7:35
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、敷物、4頁の必携品
コース予定
5月12日(土)安芸灘とびしま海道ウォーキング map
- 5月 平日山行☆☆ 5月12日(土) 瀬戸内海安芸灘とびしま海道ウォーキング大会
- Aコース30キロ 大津泊庭園→蒲刈→豊浜→豊→今治市関前岡村
Bコース25キロ 大津泊庭園→蒲刈→豊浜→豊(御手洗)
ゴール地点からの帰路は大会実行委員会の専用バスを使用
呉市制110周年記念行事として瀬戸内安芸灘とびしま海道ウオーキング大会が、開催されますので便乗して参加します。瀬戸内のミカンの花香る七つの島を結ぶレインボーウオークです。瀬戸内海に浮かぶ島々は、あたかも庭園をわたる飛石(とびいし)のようです。潮風の臭いを感じ、安芸灘の景色を堪能しながらたまには山道でない海道を歩いてみませんか。
担当 組織部(坂井 エイコ:090−2865−1880)
交通機関 マイクロバスまたは自家用車(参加人数によって)
申込締切 4月26日(木)
参加費 交通費のほかに大会参加費1000円必要(返金はなし)
集合場所 県庁北 広島駅新幹線口
集合時間 7:30 7:40
集合時間を出発時間にしますので時間厳守をお願いします。
大会の集合場所 下蒲刈大津泊庭園駐車場 9時00分スタート
服装・装備 初夏の服装、ウォーキングシューズ(スニーカー)、弁当、水筒、雨具
コース予定
8時間以内で歩くことが条件のため、やまぼうしは25kmで申し込むことを考えています。
5月18日(金)経小屋山 map
- 県連女性交流山行☆☆(里山の春を楽しもう!! 山菜収穫も・・ 5月18日(金) 経小屋山(596m) 大野町(1/2.5 万 厳島・玖波)
- JR大野浦駅〜妹背の滝〜城山〜経小屋山〜JR玖波駅 県連女性交流山行です。申込は広島労山の木村さんですが、やまぼうしの方は担当の円山さんにご連絡下さい。
担当 円山 祥子(568-8671)
交通機関 JR
申込締切 4月末日
参加費 交通費実費
集合場所 JR大野浦駅
集合時間 8時30分
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、敷物、4頁の必携品
コース予定
5月27日(日)大狩山 map
- 5月 定例山行☆(新入会員歓迎テンプラ山行) 5月27日(日) 大狩山(591m) 安芸高田市高宮町(1/2.5 万 安芸横田)
- 広島駅8:00⇒県庁⇒中筋⇒中国道経由高田IC⇒9:30バス登山口9:50〜11:00大狩山頂上11:10〜12:20登山口(テンプラ昼食・ゲーム・その他)14:10〜15:40広島駅解散 @@@@春の山菜をテンプラにして味わいましょう!!!恒例の新入会員歓迎山行です。大狩山は往復2時間程度の簡単な山です。家族そろって参加して下さい。春の山菜のテンプラをおおいに楽しみましょう。
CL 滝 史郎
SL 若木 一之
交通機関 大型バス
申込締切 5月20日(日)(テンプラの材料の準備があります。期限厳守でお願いします。)
参加費 2000円(一般会員および会友)
1000円(2011年6月以降の新規会員および小学生以下の人)
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:50 7:55 8:05
出発時間 8:00 8:05 8:15
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、敷物、食器、4頁の必携品
その他 雨天決行
キャンセル料 締め切り日以降のキャンセルは1000円いただきます。(バス代の一部とテンプラ材料費)
コース予定
6月3日(日)日浦山 map
- 6月 定例山行☆ 6月3日(日) 日浦山(345.9m)(クリーンハイク)安芸区海田町(1/2.5 万 海田市)
- JR海田市駅北口9:10〜大師寺〜11:00日浦山山頂(昼食)12:00〜ひまわり観音〜
一貫田公園13:30〜熊野神社〜14:00海田市駅
クリーンハイク全国一斉清掃登山の呼びかけで、昨年と同じ海田町の日浦山です。これは経過観察を目的にしています。山域はJR海田市駅に近い場所です。
CL 花岡 武勲(082-877-5716)
SL 田所 明子(082-879-5547)
交通機関 JR電車
申込締切 5月27日(日)
参加費 交通費実費(広島駅〜海田市駅:片道190円)
集合場所 JR海田市駅北口
集合時間 9時00分
出発時間 9時10分
(広島駅発 8時54分)
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
6月8日(金)東中倉山 map
- 6月 定例山行☆☆ 6月8日(金) 東中倉山(514m) 安芸区/東広島市(1/2.5 万 中深川)
- 瀬野駅北口9:20→9:35中倉神社登山口9:50→(233m)→(351m)→11:00ツツジ群生地→鉄塔→11:40東中倉山頂上→12:10鉄塔(昼食)13:10→13:20伏附峠→14:40瀬野駅 (歩行時間 約3時間30分) ◎ 体力が残っていれば、伏附峠から八世以山(往復35分)に登ります。 石段を登りきったところが中倉神社(登山口)、そこからヤマツツジの群生地をめざします。群生地は東中倉山頂上の手前にあり、6月上旬は見所です。乞うご期待!! 雨天の場合は中止します。
CL 三村 正弘
SL 小川 勝正
交通機関 JR電車
申込締切 6月2日(土)
参加費 交通費実費(広島駅〜瀬野駅:片道320円)
集合場所 JR瀬野駅北口
集合時間 9時20分
(参考:西広島駅8:35、横川駅8:39、広島駅8:45、瀬野駅9:06着)
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
6月17日(日)白木山(夏山トレーニング) map
- 6月 定例山行☆☆ 6月17日(日) 白木山(890m) 安佐北区(1/2.5 万 可部)
- 広島駅7:53→白木山駅8:35〜登山口8:50〜五合目10:00〜水場10:50〜11:20白木山山頂(昼食)13:00〜桐原林道13:40〜アンテナ山14:20〜下の林道15:20〜中深川駅16:15→16:48広島駅 (歩行時間 約5時間) 白木山は広島近郊の名山です。山頂からの眺望は抜群!登り2時間半、下り2時間半の長丁場ですが、夏山トレーニングをかねて、しっかり、ゆっくり歩きましょう。
CL 利田 昭雄
SL 松尾 幸男
交通機関 JR電車
申込締切 6月10日(日)
参加費 交通費実費
集合場所 JR白木山駅8:40
(広島駅発7:53)
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
7月1日(日)天上山(山アジサイと笹ゆり) map
- 7月 定例山行☆☆☆ 7月1日(日) 天上山(972.6m) 安芸太田町(1/2.5 万 坪野)
- 広島駅7:20⇒県庁⇒戸河内IC⇒井仁の棚田〜天上山〜竜頭峡⇒8広島 井仁の棚田から天上山に登ります。杉林の中に山アジサイとイチゴに出会えるかも・・・また笹ゆりも咲いているかもしれません。梅雨の季節ですがたくさんの参加をお待ちしています。
CL 三浦 美雄子
SL 安永 秀子
交通機関 マイクロバス
申込締切 6月24日(月)
参加費 2500円
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:10 7:20 7:30
出発時間 7:20 7:30 7:40
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
7月3日(火)牛田山 map
- 7月 定日山行☆☆ 7月3日(火) 牛田山(261.1m) 広島市東区(1/2.5 万 広島・祇園)
- 広島駅北口→山根口→尾長山10時→牛田山11時→神田山荘(歩行時間 約3時間) 「真夏の森林浴を楽しみ、神田山荘でくつろぎませんか。」 真夏ですのでゆっくり森林浴を楽しみながら牛田山に登ります。西田さんに地図の見方など道々で勉強するようお願いしています。コンパスを忘れないように。また時間があればロープの結び方などの講習をします。ロープを持参してください。神田山荘の食堂で食事をします。1000円〜1500円位です。食事後は解散にします。クワハウス(水着必要)と入浴場があります。料金は老人手帳750円、原爆手帳250円、何も無し1050円です。
CL 得本 真人
SL 宮木 一民
申込締切 6月30日(土)
集合場所 JR広島駅北口ホテルグランビア前
集合時間 8時50分
出発時間 9時00分
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒(水は多めに)、ロープ、4頁の必携品。
コース予定
7月8日(日)高岳〜聖山縦走 map
- 7月 定例山行☆☆ 7月8日(日) 高岳(1054m)〜聖山(1113m) 北広島町(1/2.5 万 三段峡)
- 広島駅7:20⇒県庁⇒中筋⇒広島IC⇒戸河内IC⇒(国道191号線)⇒高岳登山口9:30 〜10:30高岳頂上〜12:30聖山頂上〜14;30聖湖湖畔⇒16:20県庁北(歩行時間 約4時間30分) 天気がよければ大久野島など瀬戸内海の島々が見渡せます。また頂上からは360度のパノラマが楽しめ、北に八幡高原、北東に大佐山、天狗石山、東に聖湖と臥龍山、さらに深入山、島根県の山々を一望できます。
CL 秋信 邦夫
SL 若林 壽恵
交通機関 マイクロバス
申込締切 7月1日(日)
参加費 2500円
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:10 7:20 7:30
出発時間 7:15 7:30 7:35
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒(量は多めに)、雨具、敷物ほか4頁の必携品。
コース予定
7月28日(土)森山(広島花火大会を見物) map
- 7月 定例山行☆ 7月28日(土) 森山(152m) 安芸郡坂町(1/2.5 万 海田市)
- 坂駅南口(17:20)参加確認後出発〜平成が浜海岸通り〜森山登山口〜山頂〜花火大会見物〜下山〜坂駅にて解散 広島の夏の大きなイベント、宇品港から打ちあがる花火大会を森山山頂展望所から見物しましょう。ちょとしたナイトハイキング。ヤブ蚊の歓迎があるかもしれません。防虫対策は十分にしてきてください。
CL 松尾 幸男
SL 佐々木 敏
交通機関 JR呉線 坂駅下車
申込締切 前日まで(7月27日 金)
参加費 各自交通費実費
集合場所 JR坂駅
集合時間 午後5時00分
服装・装備 長袖シャツ、帽子、ヘッドランプ、防虫スプレー、飲み物は各自
コース予定
8月7日〜8日(火・水)奥三段峡沢登り map
- 8月 定例山行(サロンやまぼうし)☆☆ 8月7日〜8日(火・水)奥三段峡沢登り(クソ暑い夏は沢登りに限る;キャンプもします)
- 7日・・聖湖キャンプ場に16時着、そこでキャンプをします。
8日・・6時起床、朝食、8時〜15時頃まで沢登り、18時頃広島着
準備 - 沢登り用具・キャンプ用具(わからない人は電話をください)(テント・ナベ・食材・ランプ・ガスなどは共同装備)
その他○沢タビは釣具店でアユつり用の物が安くてよいです。ただし6月には売り切れるので早く購入されると良いでしょう。寝袋、マットなどは他の人から借りることも可能です。相談ください。
○キャンプをしないで沢登りだけしたい方は相談してください。
安芸太田町(1/2.5 万 三段峡)
CL 若木 一之
交通機関 自家用車(車の出せる方は協力してください)
申込締切 7月24日(火)(25日より30日まで居りませんので)
参加費 未定
集合場所・時間 基本的に7日(火)午後1時に出発します。集合場所や時間は参加者と自家用車がきまってから個別にお知らせします。途中で食料などの買い物をします。
日程
8月18日(土)納涼会と夕暮れ山行 map
- 8月 定例山行☆☆ 8月18日(土) 牛田山夕暮れ山行(261.1m) 広島市東区(1/2.5 万 広島・祇園)
- Aコース:広島駅15:00〜山根口登山口〜尾長山〜17:00牛田山〜
バラ園東屋(納涼会)〜牛田公民館(解散) - Bコース:不動院駅16:00〜17:00牛田山(ここでAコースと合流する) 呼びかけ 納涼会を開きます。夕暮れの広島市内を見下ろしながら牛田バラ公園の東屋で乾杯しませんか。市内の景観がとてもよい山根口コースと比較的短時間で登れる不動院コースから牛田山に登り、頂上で合流しバラ公園まで歩きます。なお直接納涼会に参加しても結構です。(18時頃から納涼会を始めます。)会場は神田山荘より徒歩数分です。
納涼会担当:山行部
CL 永谷 章彦(082-815-9210)
SL 三重 成彦(082-258-2033)
SL 三浦 美雄子(082-284-1661)
◆A山根口コース担当:宮木カ、西田(牛田山まで2時間、山頂より東屋まで約1時間)
◆B不動院コース担当:坂井、谷本(牛田山まで1時間、山頂より東屋まで約1時間)
◆登山なし:18時までに直接会場の東屋へ(牛田公民館より徒歩10分、神田山荘より徒歩数分)
申込締切 8月12日(日)
参加費 1000円
集合場所 Aコース:JR広島駅北口ホテルグランビア付近 15時00分
Bコース:アストラムライン不動院駅 16時00分
雨天の場合 登山は中止。16時00分に牛田公民館に集合し全員で東屋に集まり納涼会のみ行う。
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒、ヘッドランプ、防虫スプレー、飲み物は各自、おかずはオードブル形式で用意しますので取り皿は各自
コース予定
8月21日(火)〜24日(金) 鳳凰三山(南アルプス北部) map
- 8月 グループ山行☆ 8月21日(火)〜24日(金)鳳凰三山
-
8/21:広島駅⇒(JR;名古屋・塩尻)⇒韮崎駅⇒(タクシー)⇒青木鉱泉(泊)
8/22:青木鉱泉(h=1150m)→(ドンドコ沢コース)→(2380m)鳳凰小屋(泊)
8/23:鳳凰小屋→(地蔵岳・観音岳2840m・薬師岳)→(2430m)南御室小屋(泊)
8/24:南御室小屋→(1380m)夜叉神峠登山口⇒(バス)⇒芦安温泉(入浴)⇒
⇒(バス)⇒甲府駅⇒(JR;塩尻・名古屋)⇒広島駅
歩行時間:A6時間B5時間C4時間30分
夏のアルプス縦走の入門コース。白峰三山の大展望の尾根を歩きます。
CL 滝 史郎
SL 宮木 一民
交通機関 JRなど
申込締切 7月1日(日)
集合場所 JR広島駅新幹線改札口
集合時間 8月21日8時20分
服装・装備 夏のアルプス縦走の服装・装備
コース予定
9月5日(水)吾妻山(秋の麗人マツムシソウを見に行こう) map
- 9月 平日山行☆☆ 9月5日(水) 吾妻山(1238.8m) 庄原市比和町(1/2.5 万 比婆山・下横田)
- 広島IC⇒庄原IC⇒吾妻山国民休暇村→池の原→吾妻山→南の原→国民休暇村
⇒庄原IC⇒広島IC⇒県庁北(解散)
吾妻山(あづまやま)は広島県庄原市と島根県仁多郡奥出雲町との境にある標高1239mの山。比婆道後帝釈国定公園に属しています。 伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が比婆山に眠る妻の伊邪那美命(いざなみのみこと)を「ああ、吾が妻よ」と山頂に立って生前を偲んだことが山名の由来とされています。 池の原は草原になっており、この季節はマツムシソウ、ウメバチソウなどの花が見られます。マイクロバスが満杯になるようにたくさん参加して下さい。
CL 松尾 幸男
SL 未定
交通機関 マイクロバス
申込締切 8月29日(水)
参加費 2500円
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:15 7:25 7:35
出発時間 7:20 7:30 7:40
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、敷物ほか4頁の必携品。
コース予定
9月12日(水)五日市まちめぐり散策路
(あまんじゃくと歩く通りみち)
map
- 9月 平日山行☆ 9月12日(水) 五日市町めぐり散策路 広島市佐伯区(1/2.5 万 廿日市)
- 五日市駅(9:10)―最広寺―瀬戸川―五日市城跡―若宮神社―旧八幡川跡(古川)―
五日市八幡の神社―五日市公民館で昼食しながら五日市DVDを見る(12:00〜13:30)
午後から更に散策―15:00頃終了
室町初期に摂津国池田壮から池田氏が入部し、池田城(城山)を本拠に五日市平野の開発を行いました。戦国時代に高田郡の武将宍戸氏は殿山と海老山の間居を置き厳島合戦に備え町を整えましたのが五日市市街です。
CL 花岡 武勲
SL 田所 明子
交通機関 JR、広島電鉄
申込締切 9月4日(火)
参加費 交通費実費
集合場所 JR五日市駅2階自由通路
集合時間 9:00
出発時間 9:10
服装・装備 秋のハイキングの服装、水筒等
コース予定
9月15日(土)福王寺山 map
- 9月 県連女性交流山行☆☆(主管:やまぼうし) 9月15日(土) 福王寺山(496m) 広島市安佐北区可部町(1/2.5 万 飯室・可部)
- 横林バス停〜滑の上自然歩道入口〜大畑飯室鈴張分岐〜阿弥陀坂分岐〜金亀池〜三角点〜福王寺〜九品寺分岐〜九品寺バス停 県連女性交流山行です。頂上に安芸の高野山と呼ばれる福王寺があり、四季折々が楽しめる里山です。男性の方もたくさん参加して下さい。
担当 円山 祥子(082-568-8671)
申込締切 9月10日(月)
集合場所 広島駅バスホーム9番南原行き8:27発〜広島バスセンター8番ホーム8:40〜横川駅前8:46〜可部駅前1番ホーム9:18〜横林口下車(バスは広島交通南原行きに乗車)
服装・装備 夏のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
9月25日(火)〜26日(水) 平尾台と英彦山 map
- 9月 定例山行(サロンやまぼうし)☆☆☆ 9月25日(火)〜26日(水) 英彦山(1199.6m) 福岡県・大分県(1/2.5万 英彦山)
-
9月25日 広島(中筋)7:50→下松SA(トイレ休憩約10分)→小倉南IC→平尾台12:00昼食及び平尾台散策15:00→英彦山温泉しゃくなげ荘16:40→(風呂、夕食)
9月26日 (朝食はおにぎり弁当) しゃくなげ荘6:30→高住神社7:00→望雲台→(朝食)→北岳→中岳→奉幣殿11:30(4時間30分)駐車場11:40→しゃくなけ荘12:00昼食&お風呂2:00→広島着 約19:00
※ 英彦山縦走約6時間30分コース希望者が多ければ2班に分かれる
しゃくなげ荘6:30→高住神社7:00→-望雲台→(朝食)→北岳→中岳→南岳→鬼杉→大南神社 摩崖仏→奉幣殿13:30 (約6時間30分) 駐車場13:40→しゃくなげ荘14:00→広島着約19:00
古代から神の山として信仰されてきた霊峰で江戸時代には西日本随一の山岳信仰の場で日本三大修験道場の一つとされた山です。かつて山伏たちが修行した窟や守護神を祀った神社などの史跡や遺構が点在し、また17世紀建設当時の姿を残す大参道がある。この山は15年ぶりの山行ですのでぜひ多く参加ください。
CL 三重 成彦
SL 三重 典子
交通機関 マイクロバス
申込締切 9月18日(火)
参加費 約2万円
集合場所 JR西日本隣 県庁北 中筋
集合時間 7:20 7:30 7:40
出発時間 7:30 7:40 7:50
服装・装備 秋のハイキングの服装・装備、弁当、水筒、4頁の必携品
コース予定
9月30日(日)呉娑々宇山(近場にある名山) map
- 9月 平日山行☆☆ 9月30日(日) 呉娑々宇山(682.2m) 広島市東区・安芸郡府中町(1/2.5 万 海田市、中深川)
- バスセンター⇒新幹線口バス停⇒上温品8:50→9:30岩谷観音岩山9:40→10:00高尾山→10:55バクチ岩→11:20呉娑々宇山→11:40バクチ岩(昼食)13:00→14:15水分峡いこいの森14:25→15:00城ケ丘バス停(解散)⇒新幹線口バス停⇒バスセンター(歩行時間 約4時間30分) 近場にある名山で、多くの山愛好家に親しまれています。また、今回は東区上温品からのコースを登り、下りも初めてのコースを水分峡にむけおります。
CL 安永 秀子
SL 三村 正弘
交通機関 (往)広島バス・小河原車庫行き
(復)広電バス
申込締切 9月23日(日)
参加費 交通費実費
集合場所 バスセンター口 JR新幹線口 上温品
出発時間 8:03 8:19 8:36
バス代 310円口 270円
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、ほか4頁の必携品。
コース予定
10月7日(日)宗箇山(クリーンハイク) map
- 10月 定例山行☆☆ 10月7日(日) 宗箇山(356m) 広島市西区(1/2.5 万 広島)
- 三滝駅9:50⇒三滝観音10:00⇒登山口10:05(準備・ストレッチ)想親観音堂⇒Bコース・鞍部10:50⇒頂上11:40(昼食)〜出発13:00⇒Aコース奥畑方面分岐⇒三滝寺本堂14:00⇒登山口14:10(ごみ仕分け等) 解散 やまぼうし恒例秋のクリーンハイクです。
CL 花岡 武勲
SL 原田 清子
交通機関 JR可部線
申込締切 10月1日(月)
参加費 交通費実費(広島駅から三滝駅片道180円)
集合場所 JR三滝駅ホーム内
集合時間 9:40(広島駅発9:23⇒三滝駅着9:38)
出発時間 9:50
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、ほか4頁の必携品。
コース予定
歴史と自然が一杯の西区の山をきれいにしましょう。多くのご参加をお願いします。
10月12日(金)東中倉山〜八世似山 map
- 10月 定例山行☆☆ 10月12日(金) 東中倉山(514m)〜八世似山(495.2m) 安芸区/東広島市(1/2.5 万 中深川)
- 瀬野駅北口9:20→9:35中倉神社登山口9:50→(233mピーク)→(351mピーク)→鉄塔→11:40東中倉山頂上→12:10鉄塔(昼食)13:10→13:20伏附峠→13:40八世以山→13:55伏附峠→15:15瀬野駅 (歩行時間 約4時間) 6月のリベンジです。今回は東中倉山に登り、体力が残っていれば八世以山(往復35分)に登ります。平日山行ですのでゆっくり登りましょう。 雨天の場合は中止します。
CL 三村 正弘
SL 小川 勝正
交通機関 JR山陽本線
申込締切 10月6日(土)
参加費 交通費実費(広島駅から瀬野駅片道320円)
集合場所 JR瀬野駅北口
集合時間 9:20(西広島駅8:35、横川駅8:39、広島駅8:45⇒瀬野駅着9:06)
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、ほか4頁の必携品。
コース予定
10月14日(日)蔵王山 map
- 県連交流山行☆☆(主管:福山とんど) 10月14日(日) 蔵王山(222.5m) 福山市(1/2.5 万 神辺・福山東)
担当 杉山 博
担当 宮木 一民
交通機関 マイクロバスまたは自家用車
申込締切 10月1日
参加費 マイクロバスのときは2500円、自家用車のときは取り決めによる。
集合場所 福山市蔵王町(広島市内集合は未定)
集合時間 9時30分(広島市集合は未定)
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、雨具、敷物、4頁の必携品
コース予定 未定
県連交流山行です。主管は福山とんどです。蔵王山は名の通り信仰の山で、福山市の中心部から約2km東に峰を連ねる山で(別称は岩山)最近は遊歩道が整備され市民の憩いの場所となっています。一方登山道は少し変化がある道やザレ(砂礫)、ガレ(瓦礫)場などプチハイキングながら、緊張と弛緩の醍醐味を体験できるかも・・・尚、晴天なら四国の山(飯野山、赤星山)、手前に笠岡諸島など景観を楽しむことができます。
10月21日(日)ふれあい障害者登山(尾長山・二葉山) map
- 10月 定例山行☆(主催は全障研広島サークル) 10月21日(日) 尾長山(185.7m)二葉山(139.0m) 広島市東区(1/2.5 万 広島)
- 車イスのグループは集合場所より二葉山、登山コースのグループは尾長山に登り、二葉山に全員で集合 恒例のふれあい障害者登山です。私たちは登山者のサポートと車イスの方のサポート、そして二葉山でブタ汁を作って皆さんに食べてもらいます。この度は福祉バスの利用が出来ませんので広島駅周辺の山になりました。車イスの方は二葉山を目指し、登山コースの方は尾長山経由で二葉山に合流します。楽しみにしておられる方がたくさんいらしゃるそうです。なお雨天決行です。また食後「カラビナ投げ」などのゲームを予定しています。カラビナをお持ちの方は持参していただけませんか。皆さんの協力をお願いします。
CL 得本 真人
SL 若木 一之
SL 永谷 章彦
SL 中島 恵
申込締切 10月14日(日)(前日でも結構です。協力できればお願いします)
参加費 700円(小、中、高校生300円、小学生以下無料)(ブタ汁、資料代、保険料を含む)
集合場所 JR広島駅北口ホテルグランヴィア前
集合時間 9:30
出発時間 10:00
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、水筒、ほか4頁の必携品、お椀。
コース予定
11月10日(土)釜峰山 map
- 11月 県連女性交流山行☆☆(主管:県北山の会) 11月10日(土) 釜峰山(788m) 庄原市口和町湯木 (1/2.5 万 比和)
- 三次文化会館(出発)9:00→9:45釜峰神社山門前(登山口)10:00→10:20釜峰神社(天狗社)→10:40釜峰山城跡(展望台)→11:40釜峰山頂→12:20釜峰山城跡(昼食・ロープワーク)14:30→釜峰神社(天狗社)→15:00釜峰神社山門前P(登山口)→16:00 三次 県連女性交流山行です。紅葉を楽しみながらのロープワーク・ゴーゴー体操!!講師は県連女性担当者です。釜峰山には安土桃山時代の山城跡があります。多数ご参加下さい。なお交通機関は未定です。円山まで申込・お問い合わせ下さい。
担当 円山 祥子(082-568-8671)
申込締切 10月16日(火)
集合場所 釜峰神社山門前am9:45又は三次文化会館am9:00
服装・装備 初冬のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品。
コース予定
11月11日(日)備中高梁史跡めぐり・成羽ベンガラ散策 map
- 11月 定例山行☆ 11月11日(日) 備中高梁史跡めぐり・成羽ベンガラ散策 岡山県高梁
- 中筋7:55--備中高梁駅10:30--現地案内人・約2時間(松蓮寺・頼久寺-武家武家屋敷・商屋資料館・紺屋川美観地区等)高梁駅12:30--備中高梁城12:50--昼食と見学15:00--成羽15:20--ベンガラ散策16:20---広島18:20 解散 歴史と文化の薫る町高梁・成羽高梁市は現地案内人による説明を依頼しており、戦国の歴史を学ぶことが出来ると思います。楽しい1日を過ごしてみませんか。
CL 花岡 武勲
SL 原田 清子
交通機関 マイクロバス(26名まで可能)
申込締切 11月5日(月)
参加費 2500円
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:20 7:30 7:50
出発時間 7:30 7:40 7:55
服装・装備 雨天決行、弁当は各自持参、約4時間程度のハイキングの服装、運動靴程度、登山はありません。
コース予定
11月18日(日)三子山(紅葉の匹見町) map
- 11月 定例山行☆☆ 11月18日(日) 三子山(799.7m) 島根県日原町・匹見町(1/2.5万 石谷・日原)
-
広島駅北口ホテルグランビア前7:20⇒県庁7:30⇒広島IC⇒六日市IC⇒日原
⇒日浦公民館10:00〜林道登山口11:10〜12:05南峰13:00〜中央峰〜北峰〜岩垂
〜中央峰〜15:00清谷登山口⇒匹見峡⇒戸河内IC⇒17:30県庁北
CL 宮木 一民
SL 中島 美代子
交通機関 マイクロバス
申込締切 11月11日(日)
集合場所 JR広島駅北口 県庁北 中筋
集合時間 7:10 7:20 7:30
出発時間 7;20 7;30 7;40
会費 2500円
装備・服装 初冬のハイキングの服装、弁当、水筒、4頁の必携品、
防寒具が必要かもしれません。
コース予定
吉和の冠山、恐羅漢山そして石見地方の海岸線、山口県の山々へと続く眺望はつきない。全山が燃える紅葉のときは格別である。登山口より1時間程度の登りで頂上へ。帰りの匹見峡の景色、紅葉もとても素晴らしいものがある。
11月25日(日)仏通寺と竜王山・大峰山 map
- 11月 定例山行☆☆☆ 11月25日(日) 竜王山(665m)・大峰山(別名高羽山610m)から仏通寺
- 広島駅新幹線口7:40 県庁北7:50 中筋駅8:00 時間厳守です 会費 2500円
- 御調八幡宮9:30→八幡峠10:50→竜王山山頂11:30(昼食)12:00→
→八坂峠12:40→大峰山14:20→仏通寺15:40
(下見によっては仏通寺から登り御調八幡宮へ下山の変更あります。また、八坂峠からの下山も可能です) (歩行時間6時間〜6時間30分)
三原市(1/2.5万 垣内)
CL 坂井 エイコ
SL 杉山 博
交通機関 マイクロバス
申込締切 11月22日(木)
集合場所・時間
持参物 お弁当、飲料、行動食
服装 初冬の服装、雨具等
コース予定
1200年の歴史がある御調八幡宮から禅道場として名高い仏通寺まで、神社と仏閣を結ぶルートを歩きます。全コースが中国自然歩道であるため、道は良く整備され標識も整っています。御調八幡宮も仏通寺も紅葉で人気があり、この時期は観光客が多いようです。多少長い距離を歩きますが、季節もよく紅葉の美しい山を歩きましょう。参加をお待ちしています
12月2日(日)極楽寺山(歴史と自然がいっぱいの里山) map
- 12月 定例山行☆☆ 12月2日(日)極楽寺山(693m) 廿日市市
- 廿日市駅9:00⇒平良登山口9:20⇒極楽寺橋⇒山門⇒極楽寺11:30⇒
⇒蛇の池12:00 昼食12:40出発⇒五日市三宅コース⇒広工大上バス停⇒JR五日市駅
(歩行時間約3.5時間)
展望台からは広島湾の多島美が一望でき、落ち葉を踏んでの雑木林の山道、うっそうした原生林の参道そして蛇の池公園いろいろと楽しめます。ゆっ〜くり歩きますので、どなたでも参加できるコースです。雨天の場合前日までに中止か否かの連絡を各自にします。
CL 原田 清子
SL 西田 文雄
交通機関 JR or 広電
申込締切 11月28日(水)
参加費 交通費実費
集合場所 JR廿日市駅
集合時間 8時50分(広島駅発8時20分)
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他必携品
コース予定
12月9日(日)葦嶽山(古代ピラミッド?) map
- 12月 定例山行☆ 12月9日(日)葦嶽山(815m) 庄原市 (1/2.5万 庄原・帝釈峡)
- 野谷登山口10:00⇒鞍部10:45⇒鬼叫山11:00⇒11:20葦嶽山山頂(昼食) 下山開始12:00⇒鍍原山12:30⇒灰原越13:00〜県庁北15:30〜16:00頃
「巨石文明と言えば葦嶽山。葦嶽山と言えばピラミッド。「日本のピラミッド」として有名な山です。登山口は標高476mあり、約350mの標高差を(ゆっくり歩いて登り1時間30分、50分)歩くことになります。世界最古のピラミッドとして観光の目玉とされているために、登山道は良く整備されています。奇岩、怪岩が残っており、歴史を感ずることができる山です。
CL 坂井 エイコ
SL 中島 美代子
交通機関 マイクロバス
申込締切 12月5日(水)
参加費 2500円
集合場所 広島駅新幹線口 県庁北 中筋
集合時間 7時40分 7時50分 8時00分
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他必携品
コース予定
12月14日(金)松笠山 map
- 12月 平日山行☆ 12月14日(金)松笠山(374.6m) 広島市東区 (1/2.5万 中深川・祇園)
- JR戸坂駅9:30⇒9:40琴平神社(ストレッチ)9:50⇒10:30松笠観音寺10:40⇒10:50展望台11:00⇒11:30松笠山山頂11:40⇒12:00菰口憩いの森(昼食)13:20解散⇒JR安芸矢口駅まで約1時間、又は上温品バス停まで約25分
(歩行時間約1時間50分、標高差約300m)
組織部担当の平日山行です。広島市内のJR戸坂駅から手軽に登れる山です。登りが約1時間30分、下りは約20分です。菰口憩いの森で昼食後に解散しますので、歩き足りない方はJR安芸矢口駅まで約1時間一緒に歩きましょう。お急ぎの方は上温品バス停まで約25分です。
CL 熊谷 修
SL 宮木 澄代
交通機関 JR 芸備線
申込締切 12月7日(金)
参加費 交通費実費
集合場所 JR芸備線戸坂駅
集合時間 9時20分(芸備線広島駅発9:00の三次行き)
出発時間 9時30分
分服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他必携品
コース予定
12月15〜16(土・日)野呂山と野呂高原ロッジ(忘年山行) map
- 12月 定例山行☆☆ 12月15〜16(土・日)野呂山(839.4m) 呉市(1/2.5 万 安芸内海・仁方)
- 呉市合同庁舎なら13:00⇒(バス移動)⇒登山口13:30⇒16:00野呂高原ロッジ〜風呂・夕食18:00〜忘年会(ゲーム・懇親会など) 12月16日(日)
- 付近散策〜9:00グランドゴルフ〜12:00昼食(各自負担でロッジレストラン)〜13:00送迎バスで帰路 1.送迎時間場所については20名参加の増減により変更があり参加者には別途連絡をします。
CL 花岡 武勲
SL 田所 明子
忘年会会場 野呂高原ロッジ(電話0823-87-2390)
交通機関 JR or 送迎バス
申込締切 12月7日(金)
参加費 6000円程度(交通費は各自実費)
集合場所(予定) 呉市合同庁舎(但し20名以上なら広島駅まで送迎あり)
集合時間 両方とも12月15日(土)13時00分
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、水筒、その他必携品
12月15日(土)
2.ゲーム・グランドゴルフ等の景品は皆様方からのご提供をお願いしたいと思います。いかなるものでもよろしいです。よろしくお願いします。