山行等の予定

2017年

 日 程  行 先 等 ランク 分類
1月1日 初日の出‘岩屋観音‘ 定例山行 終了
1月8日 宮島弥山 ☆☆ 定例山行 終了
1月15日 新年会 やまぼうし行事 終了
1月22日 陶ケ岳 ☆☆☆ 定例山行 終了
2月5日 古鷹山〜クマン岳 ☆☆ 定例山行 中止
2月12日 臥龍山 ☆☆☆ 定例山行 中止
3月5日 岳浦山 ☆☆ 定例山行 終了
3月12日 休山 定例山行 終了
3月19日 蓮華山 ☆☆ 定例山行 終了
4月2日 真道山 定例山行 終了
4月5日 皿山、江波山 グループ山行 終了
4月16日 蓮華寺山〜高城山 ☆☆ 定例山行 終了
4月23日 鷹ノ巣山、カンノキ山 ☆☆ 定例山行 終了
4月30日 大茶臼山 ☆☆ 定例山行 終了
5月7日 呉娑々宇山〜長者山 ☆☆☆ 定例山行 終了
5月9日 宇根山 グループ山行 終了
5月14日 大土山 ☆☆ 定例山行 終了
5月21日 大万木山 ☆☆ 定例山行 終了
5月28日 東郷山 ☆☆ 定例山行 終了
6月4日 日浦山(クリーンハイク) ☆☆ 定例山行 終了
6月8日 京ノ上山 グループ山行 終了
6月11日 明神山〜絵下山 ☆☆ 定例山行 終了
6月15日 頭士山 グループ山行 終了
6月15日 龍王山 グループ山行 終了
6月18日 十方山 ☆☆ 定例山行 終了
6月25日 指谷山〜指谷奥山 ☆☆ 定例山行 終了
7月9日 砥石郷山〜恐羅漢山 ☆☆ 定例山行 終了
7月16日 白木山 ☆☆ 定例山行 終了
7月22日 納涼会 やまぼうし行事 終了
7月27〜31日 県連登山バス ☆☆ 定例山行 終了
8月5〜6日 沢登り ☆☆ 定例山行 終了
8月23〜27日 富士山 ☆☆☆ グループ山行 終了
8月26日 野登呂山 グループ山行 終了
9月3日 中郡古道 定例山行 終了
9月9日 牛田山 ☆☆と☆ 定例山行 終了
9月17日 天狗石山〜阿佐山 ☆☆ 定例山行 中止
9月24日 小五郎山 ☆☆☆ 定例山行 終了
10月1日 ふれあい障害者登山 定例山行 終了
10月8日 比婆山〜立烏帽子山 ☆☆☆ 定例山行 終了
10月15日 大峰山 ☆☆ 定例山行 中止
10月21日 船山 ☆☆ グループ山行 終了
10月27日 大行山 ☆☆ グループ山行 終了
10月29日 吾妻山 ☆☆ 定例山行 中止
11月3日 窓ケ山 ☆☆ 定例山行 終了
11月5日 三倉岳 ☆☆ 定例山行 終了
11月19日 吉和冠山 ☆☆ 定例山行 終了
11月26日 小田山 ☆☆ 定例山行 終了
12月3日 飯ケ岳 ☆☆ 定例山行 終了
12月17日 観音山 ☆☆ 定例山行 終了
12月23日 鷹ノ条山・広島森林公園(忘年山行) 定例山行 終了

過去ログ⇒  2016年  2015年  2014年  2013年
 2012年  2011年  2010年




1月1日(日)初日の出山行    map

1月 定例山行☆
1月1日(日)  岩屋観音(300m)
東区温品、安芸郡府中町  (1/2.5万 中深川、海田市)
CL 三浦 美雄子
SL 宮木 一民
交通機関  早朝なので公共の交通機関はありません。
参加費   お雑煮材料費を若干いただきます。
申込締切  12月28日(水)
集合場所  府中町温品4丁目行き広電バス城ケ丘バス停
     (よくわからない方はリーダーまでお問い合わせ下さい)
集合時間  午前5時30分
出発時間  午前5時30分
服装・装備 冬のハイキングの服装(寒さ対策を)、ヘッドランプ必ず必要、食器(お雑煮を作ります)、飲み物・おつまみは各自持参、お湯500ml
コース予定
広電城ケ丘バス停5:30〜7:00岩屋観音跡〜7:40岩屋観音山頂(初日の出を迎える)〜岩屋観音跡広場(お雑煮・お神酒)9:00〜10:00城ケ丘バス停(解散)

★<呼び掛け>   毎年恒例の初日の出山行です。岩屋観音はたくさんの人でにぎわいます。2016年の初日の出はとても素晴らしくて感動でした。いつものようにお雑煮を作ります。お神酒をいただきながらこの1年間の健康を願い、また今年の抱負など語り合いましょう。★★悪天の場合は中止になるかもしれません。その場合は連絡をしますのであらかじめ申込をして参加して下さい。★★

ページトップへ戻る

1月8日(日)宮島初詣    map

1月 定例山行☆☆
1月8日(日)  宮島弥山(535m)
廿日市市宮島町  (1/2.5万 厳島)
CL 松本 妙子
SL 栗栖 朋子
SL 中島 美代子
交通機関  JR山陽本線、フェリー
参加費   交通費実費、ぜんざい材料費
申込締切  1月4日(水)
集合場所  JR宮島口駅前タクシー乗り場の横
集合時間  9時00分(JR広島駅8:20発〜8:49宮島口駅着)
乗船時間  9時10分
服装・装備 冬のハイキングの服装、手袋、弁当、飲み物、その他やまぼうし必携品、(頂上でぜんざいを作ります。器を持参、お湯も各自500ml用意して下さい)
コース予定
宮島桟橋9:40〜10:00多宝塔(体操)10:10〜多宝塔コース〜朝日観音〜11:50駒ケ林(昼食)〜仁王門跡〜弥山頂上〜博打尾コース〜16:00紅葉谷公園(解散)  (歩行時間約4時間)

★<呼び掛け>   2017年やまぼうしの恒例新春登山です。この一年の安全登山を祈り、参拝も兼ねて登りませんか。頂上でぜんざいを作ります。新年は他の登山者も多く混み合うため、ぜんざいを作る場所は当日の状況により移動する場合もあります。器とお湯をお忘れないように。コースは天候次第では変更する場合もあります。

ページトップへ戻る

1月22日(日)大展望のミニ八ガ岳    map

1月 定例山行☆☆☆
1月22日(日)  火ノ山(303.6m)〜陶ケ岳(230m)
山口県山口市  (1/2.5万 台道)
CL 皿家 琢司
SL 坂井 エイコ
交通機関  マイクロバス
申込締切  1月15日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:40
出発時間  7:30    7:40       7:50
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒山口南IC⇒10:00亀山登山口〜亀山山頂11:00〜南?ピーク〜南?ピーク〜火ノ山(昼食)〜陶ケ岳〜陶ケ岳観音祠分岐〜松永邸駐車場下山口⇒山口南IC⇒広島IC⇒県庁(歩行時間:約4時間40分くらい )(広島から登山口までバス移動約140km、移動時間約2時間)

★<呼び掛け>   火ノ山を最高峰として、北に陶ケ岳、亀山の3つのピークが南北に一直線上に並んでおりその稜線の起伏の様子からミニ八ガ岳と呼ばれている岩稜コースです。やまぼうしでは2011年12月以来の山行になります。   【中止の判断::岩稜コースのため、土、日が雨であれば中止にします。】

ページトップへ戻る

2月5日(日)遠景は翼広げた鷹に似る    map

2月 定例山行☆☆
2月5日(日)  古鷹山(376.0m)〜クマン岳(399.8m)
江田島市江田島町  (1/2.5万 似島・江田島)
CL 松本 妙子
SL 原田 清子
交通機関  船とバス
申込締切  2月1日(水)
参加費   交通費実費(往路 高速船 1060円)
           (復路 フェリー 460円)
           (バス  140円)
     (船は15名以上で団体割引あり)
集合場所  宇品港(フェリー切符売り場前)
集合時間   9時00分
出発時間   9時24分発の高速船に乗船
服装・装備 冬のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  宇品港9:24⇒小用港9:53⇒奥小路登山口10:20〜古鷹山山頂11:20〜クマン岳登山口12:00〜12:30クマン岳(昼食)13:15〜下山口14:10〜切串港14:30⇒宇品港(歩行時間:約3時間30分くらい )

★<呼び掛け>   旧海軍兵学校の生徒が訓練で登った山として知られ、頂上からの眺めが素晴らしく江田島湾はもとより、瀬戸内海に浮かぶ島々や天候に恵まれたなら遠く四国の連山までも見渡せます。山道は全般に整備されていますが鎖やロープのある岩場もありのぼりごたえのある山です。多くの方の参加をお待ちしております。

ページトップへ戻る

2月12日(日)感動的な雪景色を    map

2月 定例山行☆☆☆
2月12日(日)  臥龍山(刈尾山、1223.2m)
山県郡北広島町  (1/2.5万 臥龍山)
CL 滝 史郎
SL 中島 康弘
交通機関  マイクロバス
申込締切  2月5日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 冬の山の服装(寒い日になることがあります)、手袋など防寒具、スパッツ(ゲーター)、雨具、サングラス、弁当、テルモス、飲料水、ワカン又はスノーシュー(+あれば軽アイゼン)、ストック(雪用リング付き)、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC8:00⇒8:35戸河内8:45⇒9:40千町原登山口9:50〜沢10:20〜雪霊水11:30〜11:55臥龍山山頂(昼食)12:45〜5差路13:30〜14:15聖湖登山口14:30⇒戸河内15:15⇒15:50広島IC⇒16:15県庁(歩行時間:約4時間、標高差±430m )

★<呼び掛け>   やまぼうしで雪の臥龍山は8年ぶりです。雪景色は感動的で、雪の里山歩きはとても楽しいものです。未経験の人も是非トライしてみて下さい。雪の上のワカン歩きが楽しめます。天候、積雪状態によってルートを変えることもあります。強い寒気による吹雪が予想されるときは中止します。**ワカン、ストックなどを持っていない方、不明なことなどCLに連絡して下さい。2月4日(土)の定例集会で雪の里山歩きの服装、装備の説明とワカンの装着法の実習をします。**

ページトップへ戻る

3月5日(日)倉橋島で一番高い山    map

3月 定例山行☆☆
3月5日(日)  岳浦山(490.7m)
呉市倉橋町  (1/2.5万 大君)
CL 杉山 博
SL 坂井 エイコ
交通機関  マイクロバス
申込締切  3月3日(金)
参加費   3,500円
集合場所  中筋駅   県庁北       JR新幹線口
集合時間          8:15       8:25
出発時間  8:00    8:25       8:35
服装・装備 初春のハイキングの服装、雨具、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  中筋駅8:00⇒県庁北⇒新幹線口⇒城岸鼻林道登山口9:40〜大向山10:30〜8合地11:10〜10合地展望所11:40〜岳浦山山頂11:45〜往路を下山予定です。岳浦山山頂を越え、宇和木まで道の整備が進み、この山稜を南北に横断することが可能になったようなので宇和木の方へ下山変更する可能性があります。

★<呼び掛け>   倉橋島といえば火山(455.4m)が有名ですが、島で一番高い山は岳浦山(490.7m)なんです。倉橋島の最南端を起点に北に延びる山で近年登山道が整備され、中国新聞に紹介されて登山者が訪れるようになった山です。尾根に出るまでの10分くらいの急峻を過ぎればなだらかな尾根歩きで瀬戸内海の多島美を満喫できます。初春の海風を感じながら山歩きを楽しみませんか。

ページトップへ戻る

3月12日(日)呉市内、瀬戸内の島々の大展望    map

3月 定例山行☆
3月12日(日)  休山(500.9m)
呉市宮原、阿賀  (1/2.5万 呉)
CL 小川 勝正
SL 新江 みどり
交通機関  JR呉線
申込締切  3月9日(木)
参加費   交通費実費(広島〜呉:500円、阿賀〜広島:580円)
集合場所  JR呉駅前
集合時間  9時35分(広島駅8時39分発に乗車、9時29分呉駅着)
    (時刻表改正により8時40分→8時39分に変更!!!)
出発時間  9時40分
服装・装備 初春のハイキングの服装、雨具、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  呉駅9:40〜登山口〜阿賀分かれ〜休山山頂〜阿賀分かれ〜阿賀駅

★<呼び掛け>   呉駅から市街地を30分歩き登山を開始します。山頂まで約1時間30分。春の気配を感じながらゆっくり上り、休息後阿賀駅に下ります。晴れていれば遠く四国連山が望めます。(雨天の場合は中止します)

ページトップへ戻る

3月19日(日)変化に富んだ縦走・やまぼうしでは初の山行    map

3月 定例山行☆☆
3月19日(日)  蓮華山(576.4m)〜河内蓮華山(540m)
岩国市玖珂町  (1/2.5万 玖珂)
CL 谷本 進
SL 大坂 桂介
交通機関  マイクロバス
申込締切  3月12日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:35       7:50
出発時間  7:35    7:45       8:00
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁7:35⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒玖珂IC⇒9:30比叡神社登山口〜11:20蓮華山11:50〜13:00ツガノ尾ノ頭(東蓮華山)(昼食)13:40〜14:10河内蓮華山〜15:30下山口⇒岩国IC⇒広島IC⇒17:30県庁(歩行時間:約5時間 )

★<呼び掛け>   登山口から少し進むと急登になります。蓮華山⇒河内蓮華山の縦走路は途中に3つのピーク、最後は急な坂が続きます。上り、下りとも足下は要注意です。行動食をお忘れなく。蓮華山西の西峰展望台及び河内蓮華山山頂からの展望はとても素晴らしいです。今年度最後の定例山行です。

ページトップへ戻る

4月2日(日)瀬戸の島でお花見山行    map

4月 定例山行☆
4月2日(日)  真道山(286.6m)
江田島市  (1/2.5万 江田島)
CL 小川 勝正
SL 西田 文雄
交通機関  宇品広島港より高速船
申込締切  3月29日(水)
参加費   交通費実費(宇品〜中町 回数券利用で往復1600円)
      「3人1組で回数券6枚つづりを購入(4800円)する。」
集合場所  広島港(ターミナル西側 乗船券売り場前)
集合時間  9時00分(広島港発9時15分、中町港9時45分着)
出発時間  10時00分
服装・装備 春のハイキングの服装、雨具、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  中町港10:00〜登山口〜真道山山頂〜運動公園〜中町港(15:35or16:15の船に乗船)

★<呼び掛け>   中町港から歩き登山を開始します。アスファルトの車道を歩きます。山頂までは緩やかなのぼりで約1時間半かかります。晴れていれば頂上から広島湾、四国連山が望めます。お花見シーズンで混雑が予想されますので少し下り、途中のベンチの所で休息することがあります。(雨天の場合は山行を中止します)

ページトップへ戻る

4月5日(水)創立30周年記念最高峰登山
       エバヤマザクラ(天然記念物)観賞と江波の町散策    map

4月 グループ山行☆
4月5日(水)  皿山(中区最高峰52m)、江波山(38m)
広島市中区江波  (1/2.5万 広島)
CL 新江 みどり
SL 若木 一之
交通機関  バスまたは電車
申込締切  3月1日(水)レストラン予約のため早く締め切り
     (予約が取れないときは弁当持参になるので当日参加可)
参加費   交通費実費、昼食代(2000円程度)、気象館入場料(65歳以上証明になるものがあれば割引)
集合場所  広電江波車庫電停(江波線電車終点)
集合時間  9時30分
出発時間  9時40分
服装・装備 春のハイキングの服装
コース予定
  江波車庫9:40〜慈仙寺前〜シュモーハウス〜皿山10:40〜江波山でお花見(レストランor弁当)11:30〜気象館見学〜衣羽神社〜江波港〜江波車庫(解散)14:30頃

★<呼び掛け>   30周年記念登山開始!エバヤマザクラ(天然記念物)観賞と江波山山頂レストラン「シェ・ヤマライ」でフランス料理を堪能した後、映画「この世界の片隅で」の舞台となった江波の町を散策します。お花見時期なのでレストランの予約が取れない場合もあります。その時はお花見弁当持参でお願いします。(全員にメールでお知らせします)

ページトップへ戻る

4月16日(日)ゆっくりハイキング、どちらも山頂から大展望    map

4月 定例山行☆☆
4月16日(日)  蓮華寺山(374.0m)〜高城山(496.1m)
安芸区中野、瀬野  (1/2.5万 海田市・中深川)
CL 石田 明日子
SL 中島 美代子
交通機関  JR山陽本線
申込締切  4月13日(木)(山行計画書提出のため、前日までにはお願いします)
参加費   JR実費
集合場所  JR安芸中野駅
集合時間  8時45分(トイレは構内で済ませてください)
出発時間  9時00分
備考    当日の朝6時の降水確率が50%以上ならば中止
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  安芸中野駅9:15〜9:45蓮華寺山寺迫(品秀寺)登山口〜11:00蓮華寺山〜12:20高城山(昼食)13:00〜14:30瀬野駅(解散)(歩行時間:約4.5時間 )

★<呼び掛け>   蓮華寺山、高城山は2015年11月に登りましたが、何度訪れても穏やかな良い山です。今回は暖かい春の日差しの中をゆっくりと散歩しましょう。少し歩いて寺迫登山口から登ります。

ページトップへ戻る

4月23日(日)広島県の中央部、一等三角点のある山    map

4月 定例山行☆☆
4月23日(日)  鷹ノ巣山(922.1m)・カンノキ山(892.1m)
東広島市、安芸郡高田市  (1/2.5万 井原市・乃美)
CL 宮木 一民
SL 中島 恵
交通機関  マイクロバス
申込締切  4月17日(月)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:50       8:05
出発時間  7:50    8:00       8:15
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁7:50⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒西条IC⇒(国道375号)⇒福富町県央の森公園9:39〜登山口9:50〜鷹ノ巣・カンノキ鞍部10:30〜10:50カンノキ山〜鞍部11:30〜12:10鷹ノ巣山山頂(昼食)13:00〜ブナ植物群保護林〜登山口〜14:30県央の森公園⇒西条IC⇒広島IC⇒16:30県庁(歩行時間:約3時間半 )

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:東広島市最高峰!!>
鷹ノ巣山は広島県のほぼ中央部に位置する山で、一等三角点のある展望の良い山です。カンノキ山の山頂は大きな岩塊があり、展望もよく鷹ノ巣山がよく見えます。お天気がよければ時間の余裕もあるので地図の勉強やロープワークを復習しましょう。

ページトップへ戻る

4月30日(日)歴史薫る広島の裏山・西区の最高峰    map

4月 定例山行☆☆
4月30日(日)  大茶臼山(413.2m)
広島市西区  (1/2.5万 広島・祇園)
CL 坂井 エイコ
SL 松本 妙子
交通機関  JR可部線
申込締切  4月29日(土)
参加費   JR実費
集合場所  JR可部線三滝駅
集合時間  9時00分
出発時間  9時00分
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  三滝駅9:00〜三滝寺9:15〜高峠宗箇山分岐10:05〜奥畑分岐10:10〜宗箇山10:15〜奥畑分岐10:30〜大茶臼山登山口11:00〜畑峠11:40〜三角点12:00〜展望岩12:10〜12:15大茶臼展望岩(昼食休憩)〜14:00国泰寺 (歩行時間約4時間30分)

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:広島市西区最高峰!!>
  西区最高峰大茶臼山を宗箇山から登ります。宗箇山は三滝山とも呼ばれ開創1200年以上の古刹三滝寺の裏山でもあるため多くの人に親しまれています。大茶臼山は電波塔が林立し、山頂からの展望はありませんが室町時代の山城、立石城の城跡といわれる展望岩からの眺めは素晴らしく、市内をはじめ近郊の山並みと瀬戸内海の島々は箱庭の風景のように広がっています。

ページトップへ戻る

5月7日(日)ちょっとハードなロングコース    map    map

5月 定例山行☆☆☆
5月7日(日)  長者山(571m)〜呉娑々宇山(682.2m)
広島市東区・安芸区・府中町  (1/2.5万 中深川・海田市)
CL 三浦 美雄子
SL 小山  晃
交通機関  JR山陽本線
申込締切  5月5日(金)
参加費   交通費実費
集合場所  JR山陽本線瀬野駅改札口
集合時間  8時10分
      (広島駅7:45発→瀬野駅8:05着)
出発時間  8時10分
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  瀬野駅〜みどり坂スカイレール〜立石山登山口〜長者山〜千丈岩〜(昼食)〜立石山〜林道〜藤ケ丸山〜みたらしの丘〜呉娑々宇山〜高尾山〜広電城ケ丘バス停(解散)  (実歩行時間約8時間)

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:広島市東区最高峰!!>
  ちょっとハードなロングコースで歩き応えのある縦走です。約8時間歩きますので水分と行動食をしっかり持ってきて下さい。事前に足慣らしの山行をしてから参加して下さい。

ページトップへ戻る

5月9日(火)ついでに久井の岩海も歩こう    map

5月 グループ山行☆
5月9日(火)  宇根山(699m)
三原市久井町  (1/2.5万 甲山)
CL 若木 一之
SL 三浦 美雄子
交通機関  自家用車
申込締切  5月2日(火)
参加費   交通費・食材実費
集合場所  広島駅北口を出て3本ある陸橋の一番東側の陸橋を渡ったスーパー前のバス停
集合時間  9時00分
出発時間  9時00分
服装・装備 昼食は時間があるのでラーメンを作って食べましょう。各自お湯500ccと袋ラーメン(1〜2袋)を持参して下さい。食器、水筒、かさ、スニーカーでOK、コンロ・ナベなどは用意します。
コース予定
  広島駅〜広島IC〜三原久井IC〜家族旅行村⇒宇根山頂上(昼食)⇒家族旅行村〜久井のk岩海(1時間程度見物)〜広島(歩行時間約1時間)

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:三原市最高峰!!>
  家族旅行村から舗装道路を約25分宇根山の頂上まで歩きます。至幸院境内(頂上)で食事。車で国の天然記念物「久井の岩海」へ。歩きはほとんどありませんのでどなたでも。車を出していただける方はよろしくお願いします。

ページトップへ戻る

5月14日(日)巨岩と神秘的な山    map

5月 定例山行☆☆
5月14日(日)  大土山(800.1m)
安芸高田市  (1/2.5万 敷名)
CL 西田 文雄
SL 原田 清子
交通機関  マイクロバス
申込締切  5月7日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          8:00       8:15
出発時間  8:00    8:10       8:25
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁8:00⇒新幹線口⇒中筋⇒芸備線向原駅前⇒9:30憩いの森駐車場〜登山口10:00〜天岩座神社(千畳敷岩)〜分水嶺分岐〜念仏岩〜12:00大土山頂上(昼食)12:45〜こぐり岩〜下山道分岐〜旧林道〜14:00林道始点(実歩行時間:約3時間半 )

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:安芸高田市最高峰!!>
山中に点在している千畳敷岩、念仏岩、こぐり岩等の巨岩を見物しながら尾根を縦走します。登山道は全般に平坦で楽に歩行できます。

ページトップへ戻る

5月21日(日)新入会員歓迎・親睦ハイキング    map

5月 定例山行☆☆
5月21日(日)  大万木山(1218.0m)
島根県飯南町頓原  (1/2.5万 出雲吉田・頓原)
CL 滝 史郎
SL 中島 美代子
担当   組織部
交通機関  大型バス
申込締切  5月14日(日)
参加費   3,500円(新入会員は3,000円、小学生以下は1,000円)
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:40
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 基本の服装・装備のほかに汁用食器(ブタ汁を予定)、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒8:00広島IC⇒三次IC⇒9:10道の駅布野9:20⇒10:00門坂谷( バス下車)〜10:10門坂谷駐車場10:20〜12:10大万木山山頂(昼食・交流会)13:50〜15:10位出谷駐車場15:20⇒16:00道の駅布野16:10⇒三次IC⇒17:30広島IC⇒広島駅(実歩行時間:約3時間、標高差約600m))

★<呼び掛け>   恒例の新入会員歓迎・親睦のハイキングで大型バスで行きます。お友達や家族を誘って、しばらく山行に参加されてない方々も楽しい行事で親睦を深めましょう。新緑のブナ林と足元に草花が皆さんを迎えてくれるでしょう。ブナ林で覆われた大万木山の山道はとても気持ちよく歩くことが出来ます。そして山頂広場で楽しい食事会、交流会をしましょう。

ページトップへ戻る

5月28日(日)安佐南区最高峰    map

5月 定例山行☆☆
5月28日(日)  東郷山(977.4m)
広島市安佐南区沼田町・佐伯区湯来町  (1/2.5万 川角)
CL 新江 みどり
SL 坂井 エイコ
交通機関  路線バス
申込締切  5月25日(木)
参加費   交通費実費(大原駅〜戸山車庫590円、大森〜五日市駅730円)
集合場所  アストラム大原駅:戸山行きバス停(西口階段側)
集合時間  9時50分(アストラム:本通9:15〜新白島9:20〜大原駅9:47)
出発時間  9時56分(バス出発時刻:5月連休明けに時刻表改定予定なので変更の可能性あり)
服装・装備 春のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  大原駅バス停9:56⇒10:28戸山車庫〜大谷の滝登山口11:00〜鉄塔11:40〜12:20東郷山山頂(昼食)13:20〜白井の滝〜15:20大森神社登山口〜大森バス停(広島電鉄)15:40⇒16:45五日市駅南口(歩行時間:約3時間半 )

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:広島市安佐南区最高峰!!>
広島市で一番人口の多い安佐南区の最高峰です。昨年11月に定例山行がなされた山ですが、都合悪く登られなかった方、また、春の東郷山を楽しみたい方は一緒に登りましょう。昨年と同じルートですが、今回は公共交通機関を利用します。大原駅から戸山方面へのバス(第一タクシー運行)の時刻が変わった場合はお知らせします。尚、雨の場合は中止です。

ページトップへ戻る

6月4日(日)全国一斉清掃登山    map

6月 定例山行☆☆
6月4日(日)  日浦山(345.9m)
安芸区海田町  (1/2.5万 海田市)
CL 花岡 武勲
SL 長松 一恵
交通機関  JR山陽線
申込締切  6月2日(金)
参加費   交通費実費(広島駅から海田市駅ー片道190円)
集合場所  JR海田市駅北口
集合時間  9時20分
出発時間  9時30分
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうし必携品
コース予定
  海田市駅北口9:30〜大師寺〜11:30日浦山頂上(昼食)12:30〜ひまわり観音〜一貫田公園(解散)13:30〜海田市駅北口(歩行時間:約3時間 )

★<呼び掛け>   例年どおりクリーンハイク全国一斉清掃登山の呼びかけです。やまぼうしは昨年と同じ海田町の日浦山です。JR海田市駅に近い比較的楽な場所なので暑い時期ですが、多くの方の参加をお待ちしています。

ページトップへ戻る

6月11日(日)広島湾・呉湾を眺望    map

6月 定例山行☆☆
6月11日(日)  明神山(502m)〜絵下山(593m)
安芸郡坂町・広島市安芸区  (1/2.5万 海田市・吉浦)
CL 林 克己
SL 中島 恵
交通機関  JR呉線、広電バス
申込締切  6月9日(金)
参加費   交通費実費
集合場所  JR呉線矢野駅改札口前
集合時間  9時00分
   (矢野駅前広電バス9:04発に乗りますので
   広島駅発呉線8:07〜矢野駅着8:24か
   広島駅発呉線8:39〜矢野駅着8:53に乗って下さい)
出発時間  9時04分(バスの出発時間です)
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  矢野ニュータウン公園9:30〜明神山11:00〜12:00絵下山展望台(昼食)13:00〜市光山〜小屋浦登山口〜15:00小屋浦駅(歩行時間:約4時間30分)

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:安芸郡坂町最高峰!!>
 車を積載した大型船で国と国を結び、人を乗せた中型船が島と島を結び、海の産物を載せた小型船が幸を運ぶ・・働く船が往来する風景が眺望できる絵下山へのお誘いです。再挑戦、昨年中止になったコースで、30周年記念登山の一つになっています。たくさんの方の参加をお待ちしています。

ページトップへ戻る

6月18日(日)草原状の頂上と360度の眺望    map

6月 定例山行☆☆
6月18日(日)  十方山(1318.8m)
安芸太田町横川  (1/2.5万 戸河内)
CL 西田 文雄
SL 長松 一恵
交通機関  マイクロバス
申込締切  6月11日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 初夏のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうし必携品
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒戸河内⇒二間小屋9:40〜藤本新道登山口10:00〜丸子頭〜12:20十方山山頂(昼食)〜獅子ケ谷登山口14:30〜二軒小屋15:00⇒戸河内⇒広島IC⇒17:50県庁北⇒18:00広島駅北口(実歩行時間:約4時間半 )

★<呼び掛け>   広島県内第3位の高峰で、標高差800mの登頂達成感が得られます。頂上からは360度の眺望が楽しめる人気の山です。

ページトップへ戻る

6月25日(日)ブナ林の県境尾根を歩きます    map

6月 定例山行☆☆
6月25日(日)  指谷山(967.2m)・指谷奥山(1047.9m)
島根県飯南町/庄原市高野町  (1/2.5万 頓原)
CL 滝 史郎
SL 若林 壽恵
交通機関  マイクロバス
申込締切  6月19日(月)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 晴れると暑いので飲料水を1.5?以上と紫外線対策を。
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒8:00広島IC⇒三次IC⇒森の巣⇒10:10明眼寺谷登山口(h=750m)10:15〜尾根道出合10:45〜11:50指谷奥山〜12:00(登山道で昼食)12:50〜14:10指谷山〜木地屋谷展望台(h=940m)14:30〜15:20森の巣(h=550m)⇒三次IC⇒17:30広島IC⇒新幹線口(実歩行時間:約4時間半 )

★<呼び掛け>   島根県と広島県との県境の尾根を歩きます。「島根県民の森」になっていてどこまでもブナ林の緑です。山野草も多いのですが花にはちょっと遅いかも・・・稜線は緩いアップダウンが続き、最後に標高差40mほどの急登を登ると指谷山です。指谷山から森の巣(宿泊施設)までの下りはやや急坂ですが道はよく整備されています。梅雨時です。天気が良くないときには、森の巣から指谷山の往復にします。
(参考:http://yamaboushi.ciao.jp/record/2007/05yubitani.pdf)

ページトップへ戻る

7月9日(日)歴史の山名と西中国最高峰    map    map

7月 定例山行☆☆
7月9日(日)  砥石郷山(1177.0m)〜恐羅漢山(1346.4m)
山県郡安芸太田町戸河内  (1/2.5万 三段峡・戸河内)
CL 三村 正弘
SL 三浦 美雄子
交通機関  マイクロバス
申込締切  7月3日(月)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:20       7:35
出発時間  7:20    7:30       7:45
服装・装備 夏の服装、弁当、飲料水は多めに、行動食、紫外線対策、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:20⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒戸河内IC⇒9:30牛小屋高原9:45〜10:15夏焼峠〜10:40(1166m峰)〜11:10砥石郷山頂上11:15〜(1166m峰)11:30〜11:45夏焼峠(昼食)12:20〜13:20恐羅漢山13:45〜(立山尾根コース)〜14:40牛小屋高原15:05⇒戸河内IC⇒広島IC⇒17:45県庁北(実歩行時間:約4時間 )

★<呼び掛け>   砥石郷山は江戸時代に砥石を採取した川の源流の山を砥石川山と称したところからきている。この山を登り、その後安芸太田町の最高峰であり、西中国山地の最高峰の恐羅漢山に登る。

ページトップへ戻る

7月16日(日)訓練登山で登られる広島の名山    map

7月 定例山行☆☆
7月16日(日)  白木山(889.3m)
安佐北区白木町  (1/2.5万 可部・中深川)
CL 曽田 映子
SL 原田 清子
SL 宮木 澄代
交通機関  JR芸備線
申込締切  7月14日(金)
参加費   交通費実費
集合場所  JR芸備線白木山駅
集合時間  8時50分
       (広島駅7:53発 三次行きの前2両に乗車して下さい)
出発時間  8時50分
服装・装備 十分に飲料水を用意して下さい。
コース予定
  白木山駅8:50〜9:20登山口〜3合目〜5合目〜水場〜12:00白木山山頂(昼食)12:45〜桐原別れ〜13:30中深川別れ〜無線中継所〜中深川下山口〜15:20中深川駅(実歩行時間:約5時間 )

★<呼び掛け>   最近、白木山頂上は360度が見渡せるとても素晴らしい眺めになっています。展望がよければきっと登りの疲れを癒してくれます。一合目からの各お地蔵さまも冬の服装から夏姿に変わり、コースの目印となって登山者を待っていると思います。

ページトップへ戻る

7月22日(土)ビアガーデンでリフレッシュ!!    map

7月 やまぼうし行事
7月22日(土)  やまぼうし納涼会
申込先花岡 武勲
   曽田 映子
日 時  7月22日(土)  17時30分〜20時00分(2.5時間)
場 所  そごう広島店屋上  電話050-3188-6480
住 所  中区基町6-27(紙屋町交差点)
会 費  男性:3100円、 女性:2900円  (消費税込み)
   雨除テント有り。雨天でも実施
申込締切  7月19日(水)

ページトップへ戻る

8月5〜6日(土・日)暑い夏を沢登りとキャンプで過ごそう    map

8月 定例山行☆☆
8月5〜6日(土・日)  奥三段峡沢登りとキャンプ
山県郡安芸太田町  (1/2.5万 三段峡)
CL 宮木 一民
SL 若木 一之
交通機関  自家用車
申込締切  7月31日(月)
参加費   1500円
集合場所・時間  5日午後1時ころ広島を出発します。集合場所や時間は参加者と自家用車が決まってから各人へ連絡します。(宮木は27日〜31日不在ですので連絡は1日以降になります。申し込みはなるべく早くお願いします)
服装・装備  沢登りに適した装備と服装を。テント泊をしますので食器や洗面用具、寝袋、ヘッドランプ、その他雨具、着替えなど。わからない方はお問い合わせ下さい。
共同装備  テント、ナベ、ランプ、コンロ、ガス、食材など
日程
  5日(土)広島13:00〜(食材など買い物)〜戸河内IC〜16:00聖湖キャンプ場(泊)
  6日(日)5:00起床、朝食、テント撤収7:30〜8:00奥三段峡入口8:30⇒奥三段峡遡行、適当なところで昼食⇒14:00奥三段峡入口14:30〜戸河内IC〜広島IC〜16:30県庁北   (歩行時間約4時間)

★<呼び掛け>   クソ暑い夏は沢登りにかぎる・・なんとかこのシリーズは続いています。今年も聖湖キャンプ場でテント泊をします。満天の星空のもとで美味しい料理と飲み物を堪能しましょう。キャンプのみの方もけっこうです。小鳥のさえずりや森林浴を大いに楽しんでください。

ページトップへ戻る

8月23〜26日(水〜土)日本一の富士山へ1合目から登る    map

8月 グループ山行☆☆☆
8月23〜26日(水〜土)  富士山(3776m)
山梨県・静岡県  (1/2.5万 富士山)
CL 坂井 エイコ
SL 三浦 美雄子
※   やまぼうし30周年記念山行として富士山へ登ります。5合目からの登頂を
目指す前に足慣らしに1合目から樹海の中を歩き富士山頂を目指します。
※日程  8月23日(水)〜26日(土)(天候の状況で27日(日)の帰広もある)
※コース  23日 1合目〜5合目まで 富士吉田登山道を歩く(約3時間)
      24日 5合目〜8合目   吉田ルート   山小屋泊(約6時間)
      25日 8合目〜山頂(お鉢めぐり)〜8合目 山小屋泊(約4〜5時間)
      26日 5合目まで下山、5合目からバス(5合目までの下山時間約3時間)
      (歩行時間は高山順応の登り方のため、ものすごくゆっくりした速度で登る時間です)
※申込先   坂井エイコ、三浦美雄子(パソコンや携帯電話で申込して下さい)
※事前のミーティングを開催し、持ち物、交通手段、時間、金額などの打ち合わせを開きます。
※安全登山のため7合目、8合目に救護所がある吉田コースを選びました。

ページトップへ戻る

8月26日(土)山と海のコラボ    map

8月 グループ山行☆
8月26日(土)  野登呂山(542m)
江田島市能美町(1/2.5万 江田島)
CL 小川 勝正
SL 未定
交通機関  フェリー
申込締切  8月22日(火)
参加費   往復切符購入で1,300円
集合場所  広島港桟橋切符売り場前
集合時間  8時50分
出発時間  9時00分  「三高行きフェリー(3番乗り場)に乗船、40分で三高港着」
      (帰りは15時10分発)
服装・装備 釣りをします。日焼けにならないように気をつけて下さい。弁当、水筒
       投げ釣り竿は小川が6本は用意します。(自分用は個人で持参)
       釣りエサ代は若干(200円程度)負担して下さい。
       満潮時刻は12時(海岸で泳ぐことも出来ます。(シャワーなし)
コース予定
  三高港〜(一般道・林道)〜頂上直下の道路終点⇒(徒歩)⇒野登呂山頂上

★<呼び掛け>   <創立30周年記念最高峰登山:江田島市最高峰!!>
登山道が荒れて道がわからなく歩けないため野登呂山林道を車で登ります。頂上に1等三角点と天測点があります。それを見学し、残った時間を美能の海岸でキス釣りをします。初心者歓迎(釣れるかどうかは腕次第)但し雨天の場合(前日に判断)は翌日に延期します。

ページトップへ戻る

9月3日(日)歴史と自然を散策    map

9月 定例山行☆
9月3日(日)  中郡古道(芸備線上三田駅〜狩留家駅)
安佐北区白木町・狩留家町(1/2.5万 中深川・可部・井原市)
CL 花岡 武勲
SL 長松 一恵
交通機関  JR芸備線
申込締切  8月31日(木)
参加費   案内人費用5,000円を参加者で均等割り
集合場所  JR芸備線中三田駅
集合時間  10時00分
   芸備線(広島駅9:01〜9:53中三田駅)
   芸備線(狩留家駅14:51〜15:33広島駅)
      (狩留家駅15:19〜16:03広島駅
出発時間  10時00分
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、水筒、日よけ対策(帽子など)、山登りはありません
コース予定
  中三田駅10:00〜中郡道を歩き中山峠を越え〜11:30下三田集会所(昼食)12:30〜宮原観音〜中郡道〜14:30狩留家駅

★<呼び掛け>   案内人の方の説明を受けながら歴史と自然を訪ねて中郡古道をてくてくと歩きましょう。

ページトップへ戻る

9月9日(土)30周年記念山行(夕暮れ山行)    map

9月 定例山行☆☆と☆
9月9日(土)  牛田山(260.6m)
広島市東区(1/2.5万 広島・祇園)
CL 中島 美代子
SL 滝 史郎
申込締切  9月2日(土)(オードブル注文のため人数確認)
参加費   1,000円前後
雨天決行   その場合、コースの変更もあります!
申込コース   Aコース・・山根口コース
          Bコース・・バラ園上段の東屋直接コース
集合・出発   Aコース・・16:00広島駅北側 広銀広島駅前北口(支)前(マックスバリュー前あたり)
          Bコース・・18:00牛田公民館
服装・装備   夏のハイキングの服装、ヘッドランプの用意。暑い時期です。行動中の水分は十分に用意して下さい。東屋ではオードブルを用意します。飲み物、おにぎり、取り皿、はしなどは各自持参して下さい。トイレは駅構内で済ませておいて下さい。
コース予定
  Aコース:広島駅北側広銀駅前北口(支)16:00〜山根口〜17:00尾長山〜18:20牛田山〜19:00東屋。交流会(20時30分頃終了予定)。
  Bコース:牛田公民館18:00〜18:30東屋。交流会(20時30分頃終了予定)

★<呼び掛け>   組織部主催の30周年記念山行です。暑い時期ですがしっかり汗をかき交流会で楽しみましょう。美味しいオードブルを用意します。夕暮れの広島の街並みを見ながらの山行です。ヘッドランプを必ず持参して下さい。2コースあります。参加申込の折どちらのコースで参加するか申し出て下さい。

ページトップへ戻る

9月17日(日)ゲレンデからの眺望は絶景    map

9月 定例山行☆☆
9月17日(日)  天狗石山(1191.8m)〜阿佐山(1218.2m)
山県郡北広島町  (1/2.5万 石見・大朝)
CL 中島 美代子
SL 石田 明日子
交通機関  マイクロバス
申込締切  9月10日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
      長い距離を歩きます。飲料水は多めに準備して下さい。
      虫対策もお願いします。
      昼食の時間が少し遅くなると思います。行動食の用意を。
      下山で沢を渡ります。濡れたときの為の替えの靴下、着替えも忘れずに
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒戸河内IC⇒9:30来尾峠(準備体操など)9:40〜10:50天狗石山〜11:35三ツ石山11:45〜12:55西ドーゲンスキー場(昼食)13:35〜阿佐山〜14:35二十丁峠〜15:40阿佐山橋(下山口)⇒温井スプリングス(トイレ休憩)⇒加計⇒広島IC⇒18:15県庁北(実歩行時間:約6時間 )

★<呼び掛け>   西中国山地の東の盟主、阿佐山。2年前にも同じコースを登りましたが、来尾峠登山口から登ります。登り始めは少し急登が続きますが、いったん登ってしまえばほとんど起伏のない気持ちのよいブナ林、ミズナラ林の尾根歩きを楽しむことが出来ます。頂上直下のスキー場ゲレンデにある展望台からの眺めは素晴らしい眺めです。

ページトップへ戻る

9月24日(日)寂地山系西端の勇壮な独立峰    map

9月 定例山行☆☆☆
9月24日(日)  小五郎山(1161.7m)
岩国市錦町  (1/2.5万 宇佐郷)
CL 宮木 澄代
SL 中島 恵
交通機関  マイクロバス
申込締切  9月19日(火)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:20       7:35
出発時間  7:20    7:30       7:45
服装・装備 秋のハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:20⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒六日市IC⇒深谷大橋⇒9:30金山集落駐車場〜9:40登山口〜寺床鉱山跡〜12:20小五郎山山頂(昼食)13:20〜鞍部〜林道終点〜15:00向峠(下山口)⇒深谷大橋⇒六日市IC⇒広島IC⇒17:00県庁北(実歩行時間:約4.5時間 )

★<呼び掛け>   寂地山系の西端に聳え立つ勇壮な独立峰で山口県の第一の名山に推す人も多いといいます。宇佐川、深谷川に挟まれて東西は急斜面が続きます。2009年に西面の「金山谷鉱山ルート」が開かれ2010年にやまぼうしでこのルートからの山行が実施されました。登りはかなりの急登で少しハードな所もありますが、「オンドル跡」「寺床鉱山坑道跡」を見学しながらゆっくりと歩きます。頂上からの展望は素晴らしいですよ。

ページトップへ戻る

10月1日(日)ふれあい障害者登山    map

10月 定例山行☆
10月1日(日)  三原:竜王山(444.9m)
三原市須波  (1/2.5万 三原市)
CL 得本 真人
SL 若木 一之
SL 永谷 章彦
SL 林 克己
SL 中島 恵
交通機関  福祉バス2台
申込締切  9月20日(水)
参加費   1,500円(中高1,000円、小500円)
集合場所  広島駅北口タクシー乗り場付近、その後神田山荘行きバス停へ移動
集合時間  8時15分
出発時間  8時30分
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、おわん(頂上でブタ汁を作ります)、やまぼうしの必携品
コース予定
  広島駅新幹線口8:30⇒竜王山中腹10:30〜12:15竜王山山頂(昼食)、交流会13:15〜14:30バス乗車⇒16:00広島駅着

★<呼び掛け>   この度は三原竜王山です。新しく出来た自動車道を瀬戸内海、しまなみを眼下に頂上を目指して歩くことにしました。登山道がありませんのでよろしくお願いします。登山コースと車椅子コースと出発点を変えます。例年のように障害者の方が参加されます。皆さんブタ汁他楽しみにしています。ご協力をお願いします。

ページトップへ戻る

10月8日(日)深いブナの原生林と眺望は圧巻    map

10月 定例山行☆☆☆
10月8日(日)  比婆山(1264m)〜立烏帽子山(1299m)
庄原市西城町  (1/2.5万 比婆山)
CL 皿家 琢司
SL 中島 恵
交通機関  マイクロバス
申込締切  10月1日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:20       7:35
出発時間  7:20    7:30       7:45
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:20⇒JR新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒庄原IC⇒県民の森公園センター(登山口)10:30〜比婆山(御陵)〜おっぱら越〜池の段(昼食)〜立烏帽子山〜16:00県民の森公園センター⇒庄原IC⇒広島IC⇒18:30県庁北    (歩行時間 約5時間30分、歩行距離約10km)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:庄原市最高峰(立烏帽子山)!!>
深いブナの原生林の中を歩きましょう。池の段からの眺望はとても見ごたえがあります。多くの参加者を待っています。

ページトップへ戻る

10月15(日)岩峰の頂上と360度の眺望    map

10月 定例山行☆☆
10月15日(日)  大峰山(1050m)〜西大峰山(1009m)
広島市佐伯区  (1/2.5万 湯来・津田)
CL 西田 文雄
SL 井原 永寿
交通機関  マイクロバス
申込締切  10月8日(日)
参加費   3,500円
集合場所  中筋    JR新幹線口西   県庁北
集合時間          8:05       8:15
出発時間  8:00    8:16       8:25
   (出発の順序が通常と変わっています。ご注意下さい)
服装・装備 弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  中筋8:00⇒JR新幹線口⇒県庁北8:25⇒廿日市市玖島⇒10:00下川上登山口〜(大峰山直登コース)〜11:40大峰山頂上(昼食)12:30〜西大峰山山頂13:30〜(滝コースを下山)〜下川上登山口15:00⇒16:30県庁北    (歩行時間 約4時間)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:広島市佐伯区最高峰(大峰山)!!>
三角点のある尾根上からさらに登った岩峰の頂が最高地点になります。天気が良ければ360度の大パノラマが楽しめます。下山は西大峰まで縦走して、少し戻った滝コースを下ります。

ページトップへ戻る

10月21日(土)道なき道を行く 物好き山行です    map

10月 グループ山行☆☆
10月21日(土)  船山(939m)
三次市君田町、庄原市高野町  (1/2.5万 頓原)
CL 谷本 進
SL 
交通機関  自家用車
申込締切  9月11日(月)
参加費   交通費
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:35       7:50
出発時間  7:35    7:45       8:00
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:35⇒JR新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒9:20高野IC⇒9:50ふるさと村高暮⇒船山神社(登山口)10:05〜12:00船山(昼食)12:30〜ふるさと村高暮14:40⇒高野IC⇒16:30広島

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:三次市最高峰!!>
地元の人も登らない山ですが、30周年記念登山の三次市最高峰の山です。山道があったような形跡を見つけて地図やスマホで照合し、ヤブ漕ぎをしながら登頂したいと思います。ワクワク感とドキドキ感を楽しもうではありませんか。なお申込者が多い場合はマイクロバスを検討します。申込締切日を早くしていますのでよろしくお願いします。

ページトップへ戻る

10月26日(木)多分最初で最後の山??    map

10月 グループ山行☆☆
10月26日(木)  大行山(881m)
神石郡神石高原町  (1/2.5万 帝釈峡)
CL 西田 文雄
SL 小川 勝正
交通機関  自家用車
申込締切  10月22日(日)
参加費   実費(参加人数による)
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          8:05       8:15
出発時間  8:00    8:15       8:25
服装・装備 弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北8:00⇒JR新幹線口⇒中筋⇒広島IC8:40⇒(中国自動車道)⇒10:00庄原IC⇒11:00湯ケ原牧場(登山口)〜12:00大行山山頂(昼食)12:30〜13:00湯ケ原牧場⇒14:00庄原IC⇒15:30広島IC⇒16:00県庁北  (実歩行時間:約2.5時間)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:神石高原町最高峰!!>
県北の遠路になります。山頂に三角点はありません。杉木立に囲まれた山です。実施日程は仮置きです。近くになって天候判断で最終決定をしたいと思います。マイカー利用ですので、希望者が多い場合には人数調整させてもらうことがあります。

ページトップへ戻る

10月29日(日)一般公開ハイキング    map

10月 定例山行☆☆
10月29日(日)  吾妻山(1238m)〜大膳原
庄原市比和町/島根県奥出雲町
交通機関  大型バス
申込先 若木 一之
申込締切  10月23日(月)
⇒詳細はここをクリック

    <秋の花咲く草原の山で 一日おもいっきりリフレッシュしませんか>
一般公開のハイキングです。 もちろん会員の参加も歓迎です。

ページトップへ戻る

11月3日(金・祭日)都市近郊には珍しい岩山    map

11月 定例山行☆☆
11月3日(金)  窓ケ山(711.4m)
佐伯区五日市町  (1/2.5万 川角)
CL 藤原 秀美
SL 松本 妙子
交通機関  路線バス
申込締切  10月31日(火)
参加費   バス代(往:590円、復:410円)
集合場所  JR五日市駅南口 湯来ロッジ行きバス停
集合時間  8時50分
出発時間  9時00分
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、やまぼうしの必携品
コース予定
  五日市駅南口バス停9:00⇒9:35白川バス停〜10:00白川登山口〜11:30窓ケ山西峰〜11:40窓ケ山東峰(昼食)12:40〜(分岐)13:40〜14:00下山口〜14:30藤木団地バス停(15:06発のバスに乗車予定です)            (歩行時間:約4時間)

★<呼び掛け>     窓ケ山は広島市近郊には珍しいキレットを持った岩山です。中国自然歩道も整備されいろいろなコースで登山を楽しむことが出来ます。今回は白川登山口から山頂を目指します。西峰からは祇園の山々や瀬戸内海の景色を、東峰からは芸北の山々の景色を眺めることが出来ます。秋の景色を楽しみながら一緒に歩きませんか。多くの方の参加をお待ちしています。

ページトップへ戻る

11月5日(日)三本槍の勇姿と岩場・鎖場・断崖絶壁    map

11月 定例山行☆☆
11月5日(日)  三倉岳(701.8m)〜瓦小屋山(663.8m)
大竹市  (1/2.5万 玖波)
CL 谷本 進
SL 松本 妙子
交通機関  マイクロバス
申込締切  10月30日(月)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 ハイキングの服装、弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒大竹IC⇒9:05登山口9:15〜10:15朝日岳10:35〜10:55中ノ岳11:05〜11:45夕陽岳11:55〜12:05三倉岳(昼食)12:40〜13:35瓦小屋山13:45〜15:10下山口15:20⇒15:25マロンの里15:55⇒大竹IC⇒広島IC⇒17:20県庁北(歩行時間:約4時間30分)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:大竹市最高峰!!>
  三倉岳の岩峰はむきだしになっていて、壮大な高さを感じます。登り始めたら岩場・鎖場・断崖絶壁などスリルが楽しめ、意外とすぐに登れたような満足感が得られます。歩行時間が少し長くなりますが、絶景ポイントが多くありますので疲れを癒してくれると思います。

ページトップへ戻る

11月19日(日)ブナ林と深山幽谷の秀峰    map

11月 定例山行☆☆
11月19日(日)  吉和冠山(1338.9m)
広島県廿日市市  (1/2.5万 安芸冠山)
CL 西田 文雄
SL 三浦 美雄子
交通機関  マイクロバス
申込締切  11月12日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間          7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒筒賀P(トイレ休憩)⇒松ノ木峠9:40〜寂地分岐11:40〜12:30冠山頂上(昼食)13:00〜15:10タイヤ工場⇒(潮原温泉入浴)16:30⇒吉和IC⇒沼田P(トイレ休憩)⇒広島IC⇒17:30中筋⇒県庁北(歩行時間:約4時間30分)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:廿日市市最高峰!!>
  県内第2の高峰となります。山頂部は一等三角点のある秀峰で、ブナの原生林に包まれています。下山口にある潮原温泉で汗を流して帰ります。

ページトップへ戻る

11月26日(日)一等三角点の山、山頂は「古代の祭祀場」だった?    map

11月 定例山行☆☆
11月26日(日)  小田山(719.1m)
広島市安芸区  (1/2.5万 海田市・清水原)
CL 石田 明日子
SL 中島 美代子
交通機関  公共交通機関(JR、バス)
申込締切  11月24日(金)
参加費   交通費実費
集合場所  JR矢野駅(矢野駅前バス停)
集合時間  8時05分
出発時間  8時15分(熊野営業所行きバス時刻)
服装・装備 弁当、飲料水、やまぼうしの必携品
コース予定
  JR矢野駅8:15⇒8:30熊野営業所 阿戸学校行き8:50⇒9:04海上側バス停〜国草登山口〜笹が峠〜小田山(昼食)〜里山アート村(トイレ)〜阿戸出張所バス停15:28⇒熊野営業所⇒矢野駅(解散)(歩行距離11Km、歩行時間:約4.5〜5時間)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:広島市安芸区最高峰!!>
  小田山は安芸区阿戸町と黒瀬町の境にそびえ、頂上付近には金鶏山本照寺跡があり、巨岩も楽しめます。バスの時間がありますので時間厳守でお願いします。

ページトップへ戻る

12月3日(日)アカマツ自生地を登る    map

12月 定例山行☆☆
12月3日(日)  飯ケ岳(937.3m)
山口市  (1/2.5万 大原湖)
CL 大坂 桂介
SL 林 克己
交通機関  マイクロバス
申込締切  11月26日(日)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間  7:20    7:30       7:45
出発時間  7:30    7:40       7:55
服装・装備 弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北7:30⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒徳地IC⇒釣山橋⇒登山口10:30〜10:50周回コース分岐〜第4の滝〜雀谷出合〜12:30飯ケ岳山頂(昼食)13:20〜14:00分岐〜14:20下山口⇒徳地IC⇒広島IC⇒中筋⇒県庁北⇒18:00新幹線口(歩行時間:約3時間)

★<呼び掛け>   山域は滑(なめり)国有林、錦帯橋に使われている材木をご存知でしょうか?ブナや松、深い谷、頂上からは弟見山、莇ケ岳など西中国山地の展望が開けます。樹齢200年を超すなめら松は見事です。多くの皆さんの参加をお待ちします。

ページトップへ戻る

12月17日(日)しまなみ海道の温暖なミカン島で多島美を満喫    map

12月 定例山行☆☆
12月17日(日)  観音山(472m)
広島県尾道市  (1/2.5万 瀬戸田)
CL 坂井 エイコ
SL 三浦 美雄子
交通機関  マイクロバス
申込締切  12月12日(火)
参加費   3,500円
集合場所  県庁北   JR新幹線口西   中筋
集合時間  8:00     8:00       8:15
出発時間  8:00     8:10       8:25
服装・装備 弁当、飲料水、行動食、やまぼうしの必携品
コース予定
  県庁北8:00⇒新幹線口⇒中筋⇒広島IC⇒小谷SA(トイレ休憩)⇒(しまなみ海道)⇒瀬戸田町垂水登山口10:30〜12:00観音山山頂(昼食)13:00〜伊豆里峠13:50〜トンネル下登山口14:00⇒(しまなみ海道のPでトイレ休憩)⇒広島IC⇒16:00中筋⇒県庁北⇒新幹線口(歩行時間:約2.5時間)

★<呼び掛け>     <創立30周年記念最高峰登山:尾道市!!>
  みかんと耕三寺で有名な瀬戸田にある山です。しまなみ海道のほぼ中央、生口島の南端に位置しています。山頂に火滝観音堂があり、水神として地元の信仰を集めています。温暖なミカン島で、冬も暖かく陽だまり登山を楽しむ人が多い。上り1時間、下り1時間のハイキングですが、山頂からの瀬戸内海多島美は絶景ですよ。冬の山を楽しみながら歩きましょう。

ページトップへ戻る

12月23日(土・休日)恒例の忘年ナベ山行    map

12月 定例山行☆
12月23日(土・休日)  鷹ノ条山(438m)・広島森林公園
広島市東区福田町  (1/2.5万 中深川)
CL 小川 勝正
SL 西田 文雄
担当 機関誌部
申込先 三村 正弘
会計担当  新江 みどり
交通機関  路線バス(29号線、赤バス「小河原車庫行き」)
申込締切  12月14日(木)ナベの材料調達のため期日までにお願いします。
参加費   1,000円程度+バス代
    (バス代片道:バスセンターから440円、新幹線口バス停から370円)
献立  鶏肉なべ、かきなべ(2種類)
材料運搬及び準備  自動車:若木、三村、新江  材料準備:円山、堂河内、新江、宮木ス
集合場所  バスセンター(10番乗り場)    新幹線口(若草町)
集合時間       9:10            9:30
出発時間       9:18            9:34
服装・装備 ハイキングの服装、雨具など
持参物   おにぎり、おわん、はし、飲み物(アルコールは各自で)
コース予定
  バスセンター9:18⇒新幹線口バス停9:34⇒9:57西善寺前10:00〜(山道)〜11:30森林公園(昼食・交流会)〜鷹ノ条山・山城展望台〜森林公園入口〜西善寺前⇒新幹線口バス停⇒バスセンター(歩行時間:約2時間30分)

★<呼び掛け>    ◎◎◎雨、雪でも決行します◎◎◎
  ◎◎◎西善寺前から緩やかな山道を歩き森林公園に行き、美味しいなべとアルコールで楽しい時間を過ごし、希望者で鷹ノ条山・山城展望台に行き、その後、来た道を歩いて帰ります。待つ間にコーヒーブレイクします。◎◎◎
◎直接森林公園に車でこられる方も歓迎します。この場合も連絡をお願いします。

ページトップへ戻る