2013年 山のこぼれ話 一覧

蓮華寺山〜高城山 縦走  12月15日(日)

  • Photo
    2013年最後の山行は、時折吹く風は冷たいものの、晴天にも恵まれとても楽しいものとなりました。
    32名の参加者が3班に分かれて出発、近郊ならではのゆとりは、昼食時にも今年の山行を振り返えって語り合い、笑い合う時間を作ってくれました。
    そして、この「やまぼうし」の和やかな雰囲気が、今日新入会員さん2人を迎え入れるという何より嬉しいきっかけとなりました。来年がますます楽しみです。

    《 投稿 N 》

ページトップへ戻る

恒例の忘年ナベ山行 (12月1日)

  • Photo
    今年の担当は山行部。水分峡キャンプ場に集合し岩屋観音に登りました。その上段の展望台まで登ると、周囲を遮るものは何もなく、四方を見渡すことができました。その後キャンプ場で、山行部の人たちが用意して下さった具沢山のナベ、トンカツ、ポテトサラダなどをみんなで歓談しながらいただき、お腹一杯食べたあとは、恒例のカラビナゲームや歌で楽しみました。
    山行部の皆さんありがとうございました。
    (会員41名+会友4名参加)
    写真集に掲載しています

ページトップへ戻る

松笠山〜二ケ城山〜木ノ宗山と古代ロマン

  • Photo
    芸備線戸坂駅から松笠山〜二ヶ城山〜木ノ宗山への6時間余りにわたる縦走でした。
    途中一時小雨にふられながらも、木立に囲まれた縦走路で目を楽しませてくれた紅葉の数々。 近場にありながら、歩きごたえのある良い山々です。
    最後の木ノ宗山山頂への登りはザックを置いてのピストンでした。聞いてはいましたが、まさに直の急登で「もぉー、むりー」と言いながら・・・疲れました。 そんな中、宮木さんが大きな松茸を一本見つけ、まさかの発見でした!

    《 投稿 N 》

雨 雨 雨 ため息が出るほど雨

11月3日(日)
一般参加者25名、会員25名による 一般公開バスハイクが行われました

雨のためコースを変更して伊良谷山のピストンになりましたが、赤・黄・茶・緑の落ち葉の絨毯がやさしく迎えてくれました。紅葉も進んでおり、お天気がよければ牛曳山のシラカバ林も楽しめたのに・・・と思うとちょっぴり残念です。次回に持ち越しですね。
全員無事に下山後、県民の森センターの東屋で、「やまぼうし」恒例の豚汁パーティーを行い談笑しました。

あわてない救急方法の学習

県連女性委員会からのご案内

山という自然の中で事故やケガをした時、事故者の状況を把握して、医療機関へ引き継ぐまでの学習です。
自分自身や仲間が負傷したとき、ただ呆然としないためにも初期対応を学習して
医療機関に引き継ぐまでの効果的な学習をします。

「あわてない救急方法の学習」
講師:大藤博司氏(安佐岳友クラブ/県連山行部)

日時:11月9日(土) 10時〜12時 「救急法講座」、13時30分〜15時30分 「山筋ゴーゴー体操」
場所:牛田公民館 (研修室3)

より安全な登山を目指して学習しましょう。
やまぼうし会員の皆さん、安全登山のために、ぜひ参加しましょう。

詳しくは こちら から

11月3日  一般公開バスハイク

こちらから
  • Photo
    広島県民の森、比婆山系の牛曳山・伊良谷山・毛無山を歩きます。
    静かな原生林に身をおいて、日常の疲れをとってリフレッシュしてみませんか?

    登り約2時間30分、下り約1時間の誰でも気軽に参加できるコースです。
  • ページトップへ戻る

ふれあい障害者登山が行われました

  • Photo
    10月6日、龍王山(車イスコース)でブレーキをかけながらの下り道。
    当日はまだまだ日差しが強く暑くて大変でしたが、アケビやどんぐり、栗など秋の味覚がたくさんあり、秋の気配を感じてあちこちに笑顔が見られました。
    やまぼうしからの参加者も含めると70人あまりの多数の参加者に・・・

    詳しく見る

  • ページトップへ戻る

講演会

お知らせ

私たち「やまぼうし」が加盟している広島県勤労者山岳連盟に
同じく加盟している広島勤労者山の会が30周年記念講演会を行います

「安全登山への考察  -山に潜むリスクにどう対処するのか-」
講師:羽根田 治さん

日時:10月26日(土) 14時〜16時
場所:広島県情報プラザ
入場券:500円

詳しくは こちら から

ページトップへ戻る

初級ハイキング講座

初級ハイキング講座

【楽しく 安全に 山歩きを行うための基礎知識・技術を学んでみませんか?】

経験豊かなやまぼうしの講師が
初級ハイキング講座を舟入公民館と共催で
2013年10月から 舟入公民館及び現地において
全4回 (講義2回 実践登山2回) 行います


10月12日(土)講義、10月19日(土)実践登山「宮島弥山」
11月 9日(土)講義、11月16日(土)実践登山「天狗城山」

山歩きを本格的にしてみたいと思っている方
これから山歩きをはじめようと思っている方
また
健康面が気になりはじめた方や時間はあるけど何をすればいいか迷っている方

山の楽しさや感動 安全に楽しむための基礎知識を
講義と実践登山をとおして学べる絶好の機会です

定員 25人(先着順)
参加費は2500円(テキスト代込) 全4回分
講師は広島勤労者ハイキングクラブやまぼうしメンバーの
広島県勤労者山岳連盟副会長 若木一之氏  同理事 宮木一民氏
同理事 滝 史郎氏  同理事 坂井エイコ氏ほか
経験豊かなメンバーがしっかりサポートします

問合せ・申込み 10月6日(日)までに舟入公民館へ お願いします
TEL 082-295-5003 (火曜、祝日はお休みです)

詳しくは こちら から

ふれあい障がい者登山 案内

  ふれあい障がい者登山

10月6日(日)全国障害者問題研究会広島サークル主催による、恒例の「ふれあい障がい者登山」が行なわれます。私たち「やまぼうし」は、登山者のサポートと車イスの方のサポート、そして龍王山で豚汁を作って皆さんに食べてもらいます。やまぼうしの皆さんご協力をお願いします。

詳しくは こちら から


btn 障がい者登山ってナニ?

全国障害者問題研究会広島サークルが取り組む行事で、やまぼうしの会員の皆さんの力を借りて、障害者の皆さんと年1回「ふれあい障がい者登山」として毎年行っています。 昨年は尾長山に登りました。やまぼうしは車椅子の方や知的障害者の方をサポートして登っています。頂上ではやまぼうし会員が腕を振るい「豚汁」を作っています。 この豚汁が好評で「やまぼうしの豚汁」と呼ばれ、毎年参加を楽しみにしている人が多くおられます。

ページトップへ戻る

やまぼうし恒例 夏の風物詩

  • Photo
        森山で広島花火大会見物 7月27日
    集合予定時間を少し過ぎて18時20分には全員が揃い、まだあかりが残る道を森山登山口に向かい出発。
    登山口は、夏草が伸びて登山道があるとは思えないほど・・・

    もっと見る

  • Photo
        暑い夏は沢登りに限る!8月11日
    広島市内は連日の猛暑日。参加者14名、赤ナメラ谷に涼を求めに行ってきました。
    水量は比較的少なくロープを使うこともなく、沢登りというより沢歩きでナメ滝を堪能。適度な水温で、泳いだり飛び込んだりもして、楽しく水に親しみました。

国民平和大行進

  ノーモア・ヒロシマ!ノーモア・ナガサキ!ノーモア・フクシマ!
「ふたたびヒバクシャをつくるな」の願いをつないで歩きます。
1958年6月に、被爆地広島から東京へ、1,000キロの道のりを歩く最初の平和行進が行われました。
今年で56回目となります。   詳しくは こちら から


  やまぼうしも毎年参加しています。
今年は  8月4日(日)東京→広島Aコース を歩きます。
一歩でも二歩でもいっしょに歩きましょう!   詳しくは こちら から

  • Photo
      風にのせて祈りをとどけたい!
    曇り時々晴れ一時雨の真夏日の中を多くの仲間とともに、集結地である平和公園まで行進しました。
    やまぼうしからは26名が参加しました。
    また、集結集会には、全国から繋いできた「核兵器のない平和な世界の実現」を願う約400名が参加しました。

ホームページを更新・新入会員オリエンテーション

  ☆ 2013年7月、ホームページを更新しました
    ご意見・ご感想・ご要望など お寄せください

  ☆新入会員のオリエンテーションを次のように行いました
    6/1 (土)  勤労者山岳連盟の概要、やまぼうしの概要、特別基金
    6/8 (土)  山の歩き方・装備(定例集会の学習会に参加)
    6/16(日)  吉和冠山(定例山行)実施登山
    6/23(日)  県連主催山本正嘉氏の学習会参加 運動生理学上の体力づくりを学ぶ
     ※地図・気象等については今後日程を設定します

ページトップへ戻る